弓木城(ゆみのきじょう)

弓木城 投稿者:じぞういぬ河内守さん
icon

00時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 弓木城(ゆみのきじょう)
通称・別名 稲富城、一色城
所在地 京都府与謝郡与謝野町弓木城山
天気情報

11/05(水) 降水確率:30%
19℃[±0]7℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 稲富氏
築城年 室町時代後期
主な改修者 稲富氏、一色氏
主な城主 稲富氏、一色氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/10/19 11:47じぞういぬ河内守
弓木城:城山公園には駐車場もありトイレも水洗で清潔です。(当方「大」をしましたが快適でした)入口には鳥居がありちょっとした丘の上にある感じ。登っても城を思わせる遺物は何もなく弓木稲荷神社が目立つ程度でした。

2025/05/31 13:18ᴿᴱᴰ 副将軍
延利城:広大な城域に大規模な堀切、空堀が多用された詳細不明の山城🏯⁡オススメ度 ★★★★⭐︎⁡延利城(のぶとしじょう)と読みます⁡築城年代等の城史は不詳。城主の名に吉田吉助が伝わる程度です。ただ広大な城域にかなりの土木量が施された山城であり、在地土豪が築ける規模ではないため国守クラスの勢力が築いたものと考えられます。当地は丹後守護一色氏と若狭守護武田氏の抗争が繰り広げられた地域であり、一色氏家臣団の内部分裂もあった経緯もあります。⁡見所延利集落南側の比高約80mの山陵に築かれています。鋭い切岸加工と堀切、空堀が多用された巨大山城であり、郭もかなりの広さがあり多数の兵が駐留できたと思います。頂部に主郭を...

城郭攻略情報


2024/11/23 15:25
丹波守炒飯松茸大盛
京丹後鉄道の天橋立〜岩滝口の間で取れました
2023/06/04 09:18
あざらし肥前守
公共交通:一例京都丹後鉄道宮豊線天橋立〜与謝野。(❜18・6攻略)
2022/07/25 11:40
九曜紋東市正
京都丹後鉄道宮豊線の与謝野駅で伊根城と共に攻略。
2021/12/11 14:50
三加左近衛大将
京都縦貫自動車道、与謝天橋立IC付近で伊根城とともにゲット♪
2021/08/08 13:06
かわきち太政大臣
京都丹後鉄道与謝野駅にて攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 信濃守道犬丸さん 13

 2位 第六天魔王さん 2

 3位 日向虎影大和守さん 2

弓木城の周辺スポット情報

 城名石碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 入谷城(周辺城郭)

 明田城(周辺城郭)

 今熊野城(周辺城郭)

 阿弥陀ヶ峰城(周辺城郭)

 延利城(周辺城郭)

 久住別城(周辺城郭)

 高森城(周辺城郭)

 倉梯山城(周辺城郭)

 石田城(周辺城郭)

 小森谷城(周辺城郭)

 弓木南城(周辺城郭)

 弓木北城(周辺城郭)

 岩滝城(周辺城郭)

 岩滝北城(周辺城郭)

 男山城(周辺城郭)

 須津城(周辺城郭)

 聖谷城(周辺城郭)

 大城ヶ鼻城(周辺城郭)

 山田城(周辺城郭)

 トビガタ城(周辺城郭)

 大江口城(周辺城郭)

 石川城(周辺城郭)

 高津城(周辺城郭)

 サイ谷城(周辺城郭)

 割谷城(周辺城郭)

 三重支城(周辺城郭)

 三重大内城(周辺城郭)

 星ノ内南城(周辺城郭)

 三坂谷城(周辺城郭)

 星ノ内城A(周辺城郭)

 星ノ内城B(周辺城郭)

 星ノ内城C(周辺城郭)

 森本大谷城(周辺城郭)

 森本城(周辺城郭)

 高森支城(周辺城郭)

 木積山城(周辺城郭)

 菊谷城(周辺城郭)

 五十河城(周辺城郭)

 五十河砦(周辺城郭)

 久住城(周辺城郭)

 久住別城支城(周辺城郭)

 中ノ谷城(周辺城郭)

 河辺小谷城(周辺城郭)

 谷内城(周辺城郭)

 谷内北城(鶴賀城)(周辺城郭)

 谷内大谷城(周辺城郭)

 三坂砦(周辺城郭)

 左坂城(周辺城郭)

 幾坂城(周辺城郭)

 周枳城(主基城・北村城)(周辺城郭)

 岡ノ宮城(周辺城郭)

 小杉山城(周辺城郭)

 暠野城(河辺城・河辺別城)(周辺城郭)

 河辺本城(周辺城郭)

 松田城(周辺城郭)

 玉田寺(寺社・史跡)

 丹後国分寺跡(寺社・史跡)

 天橋立(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 公園駐車場(駐車場)

 城山公園(関連施設)

 登城口(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました