河守城(こうもりじょう)

河守城 投稿者:伯耆守眠々丸さん

城郭基本情報

名称(よみ) 河守城(こうもりじょう)
所在地 京都府福知山市大江町河守大谷城山
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
16℃[±0]5℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 福知山市教育委員会[電話
分類・構造 山城
築城主 新治利照
築城年 南北朝時代
主な城主 新治氏、上原氏
遺構 曲輪、帯曲輪、切岸
再建建造物 碑、説明板
河守城は、大江町河守集落の西側に広がる丘陵上に位置する。河守は、大江地域の中心的な集落であり、古代からの交通の要衝である。

城跡は、平面E字形の尾根上に展開し、周囲は高い切岸で城域を画している。河守城の特徴は、切岸が防御の中心で、堀切を用いない点にある。

城主については、『丹後旧後集』では上原徳寿軒、『丹後州宮津府志』・『一色軍記』には新治内蔵助、『丹哥府志』には新治内蔵介、『新治家系譜』には新治蔵之佐利照とある。

情報提供:福知山市教育委員会



城郭口コミ


2024/06/02 19:21池田紀伊守信輝
浄仙寺:天輝山と号す浄土宗寺院で、応永十一年(1404)河守城主新治内蔵佐持忠の開基と伝え、新治氏の菩提寺であったという。本堂は寺蔵の記録から天保三年(1832)建立と伝え、向拝正面の竜の彫物には「中井権次橘正貞」の刻銘が確認できることからも、このころの建立と考えられる。平面は正面一間通りを広縁とし、外陣を凹型に展開して、その両脇間の後方に奥行半間の脇陣を、中央間に外陣と背面に張り出す形で内陣を配する。内陣正面の柱は丸柱とし、柱上に斗栱を組んで大虹梁を正側面に架け渡す。内陣正面の丸柱及び宮殿廻り等を彫刻や絵様で飾る本格的な本堂建築で、宮殿上の二重折天井等に大工の技量の高さが伺える。

2023/11/15 05:42RED副将軍
河守城:防御は基本的に切岸のみのストロングスタイルの城郭🏯オススメ度 ★★★★⭐︎築城年代は不詳。新治系譜によると、南北朝時代に新治利照により築かれたとされます。1391年の山名氏による丹後侵攻にて峰山の新治郷から逃れてきた新治利照が新たに築いたのが河守城とされます。その後は七代に渡り約200年間、新治氏の居城となりました。物部城の上原氏に滅ぼされた後は、城主として上原福寿軒の名が残ります。明智光秀が細川幽斎、細川忠興とともに、福知山城から天橋立へ向かう際に立ち寄ったと伝わります。廃城時期など不明な点が多い謎の城です。見所新治氏の菩提寺である浄仙寺の裏山に築かれています。尾根を進むと突如現れる...

城郭攻略情報


2024/07/27 19:53
成田上野介のぼう長親
京都縦貫道由良川PAにて攻略✌️😆
2024/05/18 13:27
摂津守くるっク
福知山市街より国道9号を進み国道175号と分岐した先のファミリーマート福知山牧店で取れます
2024/03/04 18:46
大竹
宮福線の大江山口内宮を福知山方面に発車後まもなくで攻略
2023/06/04 16:59
あざらし肥前守
公共交通:一例山陰本線上川口。(❜18・6攻略)
2022/11/23 10:08
楠木左京大夫次郎丸
山陰本線上川口駅で鳴岩城とともに攻略。京都丹後鉄道宮福線荒河かしの木台でも可能。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ひで丹波守さん 91

 2位 丹後細川潘さん 67

 3位 武南FCさん 20

観光名所

大江鬼瓦公園
京都丹後鉄道(丹鉄)大江駅前に広がる鬼瓦公園は、全国の鬼を愛する人たちの手で作られた。中でも「屋根付き鬼の回廊」は、全国の鬼師(鬼瓦製作者)の集大成ともいえる鬼瓦が鬼伝説のまちを見守っている。

情報提供:福知山市観光振興課

河守城の周辺スポット情報

 新治城(周辺城郭)

 蓼原城(周辺城郭)

 二箇村城(周辺城郭)

 浄仙寺(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました