種市城(たねいちじょう)

種市城 投稿者:征夷大将軍ヒトリモンさん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 種市城(たねいちじょう)
所在地 岩手県九戸郡洋野町種市(地図は平城跡を示す)
天気情報

10/24(金) 降水確率:40%
11℃[±0]3℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 種市中務
築城年 不明
主な城主 種市氏
廃城年 天正20年(1592)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物

城郭口コミ


2023/05/14 20:59ワヒカル
種市城:ここは、中々難しいです。県道から行くと神社が有りますが、その隣です。

城郭攻略情報


2025/05/01 14:31
ニライカナイ
八戸久慈自動車道を久慈側から移動中、洋野宿戸ICを過ぎたあたりで攻略できました
2023/08/01 05:01
あざらし肥前守
公共交通:一例JR八戸線乗車中。(❜19・8攻略)
2023/03/11 13:39
號号権大納言虎右衞門⚔️龍軍
JR八戸線からは金浜~宿戸の間で取れます。9.3キロくらいです。
2022/02/13 10:30
かけいち
南部バス階上循環の八戸工大前で攻略。中心街への折り返しバスのタイミングが悪い場合、階上循環ならそのまま乗ってれば戻ります。
2021/09/04 20:47
お気楽旅人隠岐守
南側の攻略です。大野館から北へ4kmほどの県道同士のT字路2つに挟まれた橋の上で取れました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 城好き陸奥守さん 38

 2位 左近衛少将 丈助さん 27

 3位 九戸さん 10

種市城の周辺スポット情報

 主郭(山城)(遺構・復元物)

 2の郭(山城)(遺構・復元物)

 空堀入口(遺構・復元物)

 登城口(遺構・復元物)

 道仏館(周辺城郭)

 小茅生館(タテッコ)(周辺城郭)

 八幡堂館(八幡蝦夷館)(周辺城郭)

 館森(周辺城郭)

 和座館(周辺城郭)

 舘野館(周辺城郭)

 荒屋敷館(蝦夷館)(周辺城郭)

 土橋館(周辺城郭)

 小手野沢館(周辺城郭)

 南館(周辺城郭)

 板橋館(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました