浄法寺城(じょうぼうじじょう)

浄法寺城 投稿者:摩利支天さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 浄法寺城(じょうぼうじじょう)
通称・別名 小幡館
所在地 岩手県二戸市浄法寺町八幡舘
周辺の宿
天気情報

09/17(水) 降水確率:50%
27℃[-1]19℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 浄法寺修理
築城年 明応元年(1492)
主な城主 浄法寺氏
廃城年 天正20年(1592)
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/08/17 12:43岩井陸前守半太郎
浄法寺城:安比川が天然の堀でしょうか。規模が大きく車で周囲を走行しながら区画を確認する程度でした。鬼滅ファンの方は近くのうろこ滝へ。

2022/11/06 17:19気分爽快兵部卿
浄法寺城:規模が大きな城だが、一つ一つの郭(館?)が巨大で、畑として利用されており、堀切は車道として利用するほど大きく、遺構から城であったことを想像するのが難しい。

城郭攻略情報


2025/08/10 09:31
右大臣景虎
車で東北自動車道下り安代ジャンクション辺りで攻略できました。
2025/06/04 19:08
ぽんつく
いわて銀河鉄道小繋駅間にて攻略⬜️
2025/05/29 16:27
のほほん大膳大夫
銀河鉄道の小繋駅にて攻略です🚃
2024/06/26 15:02
たーちゃん右兵衛督
上りの新幹線トンネルの合間一瞬でしたが攻城出来ました
2024/04/04 15:14
下野守ミッツ
横間駅→荒屋新町駅間、横間駅出発後まもなく攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ゆうこりん☆さん 8

 2位 すけぇい主水佑さん 8

 3位 かわせみ大蔵卿さん 3

浄法寺城の周辺スポット情報

 西館(遺構・復元物)

 八幡館(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 神明神社(寺社・史跡)

 登城口(その他)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました