| 名称(よみ) | 物集女城(もずめじょう) |
| 所在地 | 京都府向日市物集女町中条 |
| 天気情報 |
11/04(火) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 向日市企画総務部企画調整課[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 物集女氏 |
| 築城年 | 室町時代後期 |
| 主な城主 | 物集女氏 |
| 廃城年 |
天正3年(1575) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀 |
| 指定文化財 | 国史跡(物集女城跡) |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/09/14 23:02 丹波守炒飯松茸大盛
物集女城:阪急京都本線の洛西口駅から、府道201号線を西方向です。お城があったとされる場所は私有地につき、2025/09時点では入ることが出来ません。近くに物集女城公園という小さな公園があり、そちらに説明板があります
2024/12/03 12:14 城社まにゃ越後守?龍○毘
物集女城:2024.11.24攻城ネット記事で国史跡認定とかあったので立ち入り禁止解除を期待してましたが残念まだ解除してないです。
来月度の城主争い戦況
1位 左近将監スノーマンさん 26回
2位 中務卿しまさん 18回
3位 朽木近江守徳綱さん 17回
水堀(遺構・復元物)
物集女城説明板(碑・説明板)
物集女城公園の説明板(碑・説明板)
石見城(周辺城郭)
昌運寺(寺社・史跡)
物集女城公園トイレ(トイレ)
物集女公民館(関連施設)
物集女町北ノ口の常夜燈(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |