名称(よみ) | 鹿背山城(かせやまじょう) |
所在地 | 京都府木津川市鹿背山鹿曲田、藪ノ浦、古寺 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 木津川市観光商工課観光まちづくり係[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 木津英清 |
築城年 | 文治4年(1188) |
主な改修者 | 松永久秀 |
主な城主 | 木津氏、松永氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀、井戸 |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/11/17 02:01 土支田大膳大夫
海住山寺遺跡:海住山寺遺跡は海住山寺旧境内を含む地点の遺跡である。海住山寺は天平7年(735)に平城京の鬼門にあたるこの地に、聖武天皇の勅願によって初代東大寺別当の良弁が開山したと伝わる。承元2年(1208)に貞慶(解脱上人)によって中興された。この寺には複数の平坦面と堀切が確認されている。詳細不明だが、主要伽藍のある尾根の付け根に2ヵ所の堀切がある。この堀切については境内の仕切りの可能性もあるが、『京都府中近世城館跡調査報告書』にこの遺跡が載っていることと、堀切が防衛施設の可能性もあるので一応「周辺城郭」の枠で登録する。
2024/11/17 01:49 土支田大膳大夫
瓶原城(津越):実を言うと、「瓶原城」という城は木津川の北岸に4ヵ所ある。この地点の瓶原城は「津越」という地点の瓶原城である。瓶原城は15世紀後半にいた瓶原七人衆と呼ばれる国衆たちの城である。城付近には字「東垣内」「西垣内」「的場」という地名があり、遺構らしいものはない。しかし、周辺には切通道や微高地などの城跡らしい雰囲気の地形がある。また、城跡は東に尾根状に伸びる台地の付け根に位置するが、台地の先端には長福寺跡がある。
来月度の城主争い戦況
1位 木津川之加茂麿さん 153回
2位 【しばぴー】山城守鈴虫さん 98回
3位 如月山城守てっちさん 83回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |