船岡山城(ふなおかやまじょう)

船岡山城 投稿者:INO【兒】左京大夫さん

城郭基本情報

名称(よみ) 船岡山城(ふなおかやまじょう)
通称・別名 船崗山城、山名城
所在地 京都府京都市北区紫野北舟岡町
天気情報

04/03(木) 降水確率:40%
16℃[-1]8℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 京都市産業観光局観光部観光企画課[電話
分類・構造 山城
築城主 大内政弘
築城年 応仁元年(1467)
主な城主 大内氏、山名氏、細川氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(船岡山)
再建建造物 石碑、説明板(船岡山)

城郭口コミ


2024/12/25 20:41西倉木工助孝秀
建勲神社:建勲神社、けんくんじんじゃと読むと思ってたら正式にはたけいさおじんじゃと読むと知ってビックリした。織田信長公が主祭神の神社で社務所で三十六功臣の御朱印授与してたので滝川一益さんGET、1枚500円なので全部揃えるのはチョットお財布的に厳しい。景色は良い神社でした

2024/12/02 12:30VTR美濃守シゲ
船岡山城:織田信長公が祀られている建勲神社の北西側に有ります小高い山で遊歩道が整備されていて登りやすいですが遺構はほぼない、前口コミに書かれている様に、北斜面に横堀西の端から竪堀が見られます一枚目 建勲神社山道から2枚目3枚目横堀4枚目竪堀

城郭攻略情報


2025/01/06 08:16
大熊猫左近衛中将慶太郎悌次郎
嵐電北野白梅町駅にて攻略
2024/11/10 14:23
ヒイワレヒコ
紫野小学校で攻略できました。
2024/05/28 22:32
越前守あけっつぁま
地下鉄 今出川駅では攻略できず、城の西側のローソンで攻略
2023/12/12 20:52
九曜紋東市正
京都市営地下鉄の今出川駅から、今出川通りを西へ約300m進み、今出川新町交差点で聚楽第と共に攻略。
2023/06/05 13:40
あざらし肥前守
公共交通:一例京都市バス乗車し今出川智恵光院、1日券利用。バス1日券は令和5年9月末で発売停止、地下鉄・バス1日券は存続。(❜18・4攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ぴょんた主計頭さん 16

 2位 Ψ888Ψとくやん弾正大弼さん 12

 3位 あかげねこさん 11

船岡山城の周辺スポット情報

 竪堀(遺構・復元物)

 船岡山と中世の合戦(碑・説明板)

 応仁永正戦跡舟岡山石碑(碑・説明板)

 史跡舟岡山見取図(碑・説明板)

 史跡 船岡山(碑・説明板)

 建勲神社(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 コインパーキング(駐車場)

 船岡山公園(その他)

 

to_top
気に入った!しました