名称(よみ) | 船岡山城(ふなおかやまじょう) |
通称・別名 | 船崗山城、山名城 |
所在地 | 京都府京都市北区紫野北舟岡町 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 京都市産業観光局観光部観光企画課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 大内政弘 |
築城年 | 応仁元年(1467) |
主な城主 | 大内氏、山名氏、細川氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(船岡山) |
再建建造物 | 石碑、説明板(船岡山) |
2024/12/25 20:41 西倉木工助孝秀
建勲神社:建勲神社、けんくんじんじゃと読むと思ってたら正式にはたけいさおじんじゃと読むと知ってビックリした。織田信長公が主祭神の神社で社務所で三十六功臣の御朱印授与してたので滝川一益さんGET、1枚500円なので全部揃えるのはチョットお財布的に厳しい。景色は良い神社でした
2024/12/02 12:30 VTR美濃守シゲ
船岡山城:織田信長公が祀られている建勲神社の北西側に有ります小高い山で遊歩道が整備されていて登りやすいですが遺構はほぼない、前口コミに書かれている様に、北斜面に横堀西の端から竪堀が見られます一枚目 建勲神社山道から2枚目3枚目横堀4枚目竪堀
来月度の城主争い戦況
1位 ぴょんた主計頭さん 16回
2位 Ψ888Ψとくやん弾正大弼さん 12回
3位 あかげねこさん 11回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |