嵐山城(あらしやまじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 嵐山城(あらしやまじょう)
通称・別名 嵯峨城
所在地 京都府京都市西京区嵐山元録山町
天気情報

11/24(日) 降水確率:30%
13℃[±0]9℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 香西元長
築城年 明応6年(1497)
主な城主 香西氏
遺構 曲輪、石積、土塁、堀切、竪堀
嵐山城(あらしやまじょう)は、京都府京都市西京区嵐山元禄山町にある山城。

歴史 

明応6年(1497)に山城の守護代・香西元長が築いたとされ、「嵯峨城」として記録にその名が見られる。元長が年貢の取り立てに応じなかった村々を焼き払い上官の細川政元に咎められた際、逃げ込んだのが嵯峨城(嵐山城)であったと考えられている。

永正4年(1507)に政元の後継をめぐり元長が敗死すると、嵐山城も廃城になったと考えられる。しかしその後、細川晴元が再び嵯峨に出陣しており、その際に使用されていた可能性がある。

遺構 

京都有数の観光スポットになっている渡月橋の背後、天竜寺庭園の借景となっている嵐山山頂に位置する。丹波との国境に近い、京都盆地を見渡す標高382mの山だ。

細尾根上の山頂に3つの曲輪を置く。北端の一番高いところに置かれた曲輪は、帯曲輪状に囲まれる。その南斜面に長辺100mほどの長細い曲輪が設けられ、南東側に堀切を隔ててもうひとつ曲輪を置く。ピークの北側にも、長さ50mを超える堀切が設けられている。

交通 

・阪急電鉄嵐山線嵐山駅から徒歩約5分で登城口

参考文献 

・『図解 近畿の城Ⅲ』戎光祥出版、2016年。

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2024/10/05 23:26てっちゃん摂政@京都
嵐山城:京都一周トレイル26から登り33から分岐し向いました。城自体の案内は少なくかろうじて嵐山の山頂に到達しお茶を濁しました。昼から攻略しに行ったので日没が早く何回も進路を間違え桂坂の北側に行ったり(降り口も無し)33の分岐から嵐山駅に向かうはずが苔寺ルートを下っており危うく遭難しかかりました。道も岩肌あり人0.5人幅箇所もあり万人向けではありません。朝から登るか単独ではなく複数人行くことを強くオススメします。方向感覚は人並み以上を自負していましたがスマホのあかりだけで苔寺ルートを下山できたのは本当に運が良かったです。

2022/05/27 15:37るん山城守⛄️
嵐山城:京都一周トレイルのコースを上がっていき、チェックポイント33から外れたとこにある、嵐山城跡。主郭への道を見付けられなくて多少山の中を彷徨いましたが、野生の勘でここかもしれない!ってとこを登っていったら、主郭にたどり着きました!手書きの小さい木の札で嵐山への分岐を示してくれている木を見付けられたら、そこが主郭への分岐点です。遺構は、あまりよく分かりません。地形なのか、作られたものなのか判別が難しいような竪堀っぽいものや、自然のものなのか故意にあるのかわからないような岩盤もありました✨この展望台からは渡月橋、桂川、嵐山駅前の観光地あたりから広沢池、もっともっと遠くまでよく見えます、絶景なので主郭ま...

城郭攻略情報


2024/11/23 09:30

阪急嵐山駅松尾大社駅どちらでも攻略できます
2024/08/24 11:16
深草少将
高雄城とともに嵐電車折神社駅でWゲット。
2023/06/05 10:40
あざらし肥前守
公共交通:一例京都市バス市営28系統谷ヶ辻町バス停、1日券利用。バス1日券は令和5年9月末で発売停止、地下鉄・バス1日券は存続。(❜18・4攻略)
2022/09/17 20:28
ベープ 大隅守
JR山陰本線、嵯峨嵐山駅手前のトンネルを抜けた瞬間、高尾城と同時に攻略。
2022/03/09 16:22
佐渡守いちろう
府道29号線、梅津から松尾大社へ向かう橋の上で攻城出来ました

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 内大臣でびるさん 143

 2位 ʕ•ᴥ•ʔ能登守リラックマさん 115

 3位 右大将蔵人頭さん 94

嵐山城の周辺スポット情報

 峰ケ堂城(周辺城郭)

 沓掛城(周辺城郭)

 天龍寺(寺社・史跡)

 嵯峨天皇陵(寺社・史跡)

 淳和天皇陵(寺社・史跡)

 文徳天皇陵(寺社・史跡)

 清和天皇陵(寺社・史跡)

 後嵯峨天皇陵(寺社・史跡)

 亀山天皇陵(寺社・史跡)

 後宇多天皇陵(寺社・史跡)

 後亀山天皇陵(寺社・史跡)

 西苔寺(苔寺)(寺社・史跡)

 最寄り駐車場(駐車場)

 最寄り駐車場2(駐車場)

 登山口(京都一周トレイル)(その他)

 渡月橋(その他)

 

to_top
気に入った!しました