名称(よみ) | 波切城(なきりじょう) |
通称・別名 | 波切砦、波切九鬼城 |
所在地 | 三重県志摩市大王町波切 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:0% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 川面氏 |
築城年 | 南北朝時代後期 |
主な城主 | 川面氏、九鬼氏 |
遺構 | 曲輪、石垣 |
再建建造物 | 石碑 |
2024/11/25 20:29 ぽんす
波切城:遠くからでも攻めることができるけど、灯台もあるみたいだし…とリア攻め。灯台の横に城跡公園が。訪れた日がいいお天気だったのもあって気持ちよく過ごせました。少し寂れた感じの観光地かなと思っていたら、おしゃれなカフェもあり、真珠の販売店もたくさん。灯台に登ると景色が素晴らしく行ってよかったです。漁港駐車場300円、大王﨑灯台入場料大人300円。灯台近くに綺麗なトイレもありました。
2024/09/29 15:41 民部大輔与助
波切城:近畿日本鉄道志摩線の鵜方駅南口から、三交バス御座港行きで約15分「大王崎灯台」下車、南方向へ徒歩7分程度で城址がある八幡さん公園に到着。遺構は何も見当たらず、波切九鬼城址の碑があるのみでした。絵描きの街とのことで、公園では画家の銅像が出迎えてくれました。ちなみに、公園は大王崎灯台の南西に隣接しています。
来月度の城主争い戦況
1位 嘉翁さん 27回
2位 ハチミツさん 26回
3位 チョロマツ主水正さん 14回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |