名称(よみ) | 波切城(なきりじょう) |
通称・別名 | 波切砦、波切九鬼城 |
所在地 | 三重県志摩市大王町波切 |
天気情報 |
07/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 川面氏 |
築城年 | 南北朝時代後期 |
主な城主 | 川面氏、九鬼氏 |
遺構 | 曲輪、石垣 |
再建建造物 | 石碑 |
2025/06/02 06:48 彦千代
波切城:近鉄志摩線鵜方駅(駅構内の観光案内所にて情報収集出来ます)から、御座港行きバスにて約20分にて大王崎灯台バス停に、小さな漁港と観光地とゆう感じです、駐車場は多そうでした 見え隠れする灯台を目標にして歩く事、約10分にて八幡さん公園(波切城址)に着きます入り口に城址碑が有りますが郭跡?左側に土塁 いつのものか?後は社と絵描きの町・大王の像が有るのみですが小高い断崖上に有るので展望は最高です、岩礁の先に行き交う船が見え今も昔も変わらない風景 立地の良さが判ります。展望を楽しんだ後は大王崎灯台に参観寄付金300円にてこちらの展望も最高ですが、波切城址の写真を撮るなら外せません、資料館の展示も良いです...
2025/04/06 12:04 釣ヶ浜備中守四郎
波切城:突き当りの300円の駐車場に車を置いて、大王埼灯台を目指して行く途中に立寄りました。波切城址からは灯台の姿が良く見えます。
来月度の城主争い戦況
1位 嘉翁さん 32回
2位 ハチミツさん 32回
3位 チョロマツ主水正さん 9回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |