名称(よみ) | 三瀬砦(みせとりで) |
通称・別名 | 下三瀬城、三瀬左京館 |
所在地 | 三重県多気郡大台町三瀬字大戸地1012 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 三重県教育委員会事務局社会教育・文化財保護室[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 三瀬左京 |
築城年 | 永禄年間(1558〜1570) |
主な城主 | 三瀬左京 |
廃城年 |
元和年間(1615〜1624) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀、井戸 |
指定文化財 | 県史跡(三瀬砦跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/10 13:52 彦千代
三瀬砦:JRの青空フリーパス(土・日曜日、年末年始のみ利用可)を使用して三瀬谷駅から三瀬館 やそこから約25分にて三瀬砦迄、典型的 方形居館とゆうスタイルですが二面を川に囲まれ土塁の厚さ高さ共、要害性の高さが実感出来る城址です、又 砦の前に有る清水跡(付近に侍屋敷が存在したとか)旧熊野街道が通っていたり交通の要衝の要、帰りは(紀伊本線は本線が少ないので)三瀬の渡しを見学して旧熊野街道を約70分歩いて川添駅迄 途中 国道も歩きますがのんびりした古道歩きが出来ます。
2024/03/24 12:13 NOROYAN
三瀬砦:42号線に案内看板有り、道は狭いですが、小さいながら駐車スペースがあります。
来月度の城主争い戦況
1位 佐々木信濃守古志郎さん 18回
2位 北畠伊勢守顕家さん 9回
3位 あきとしさん 4回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |