九曲城(つづらくまじょう)

九曲城 投稿者:まるき〜出羽守さん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 九曲城(つづらくまじょう)
所在地 三重県松阪市飯高町粟野九十九曲字中道
天気情報

07/18(金) 降水確率:40%
26℃[+2]21℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 粟野半六郎
築城年 不明
主な城主 粟野氏
遺構 曲輪、土塁、堀切
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/07/13 16:55マサマサ右京亮
九曲城:リア責め挑戦しましたが、車を停めて20m程登った所に柵が設置してあり諦めました。

2021/04/04 21:37近江守フロクニ
九曲城:国道422号に九曲城看板があり、そこから200m程入って右に。突き当たりに鳥居と説明看板が。此処から登って約350mで神社のある主郭に到着。途中階段のステップは腐ってるが道は綺麗。主郭からさらに行くとキャンプ場側に降りるとの事。

城郭攻略情報


2025/01/27 20:33
號号権大納言虎右衞門
先達の皆様のとおり、あまごセンターあたりから攻略できます。興津駅から3.5キロくらい登って行きます。自分は車でしたが、レンタサイクルでも行けますが、ダラダラ登りが続きますので、ご注意を✋️
2024/09/07 15:18
出雲守百万
名松線・伊勢奥津側のR422/368での攻略の場合、国道から県道・奥津飯高線を南へ4〜5km走ると魚末あまごセンター付近で攻略可能。
2024/04/29 15:54
九曜紋東市正
R166を松阪から飯高方向に移動中、宮前交差点(堀出バス停)にて攻略。
2024/03/02 17:52
(*¯ ³¯)っ旦
車がない人の攻略法松阪駅より名松線(めいしょうせん)に乗り換えると終点までに菅野城(伊勢奥津駅でも可能)、多気北畠氏城館(比津駅辺りのみ可能)を攻略。終点の伊勢奥津駅下車して右手へ行くと観光案内所「ひだまり」で無料電動レンタサイクルを借りてほぼ一本道でセメント工場過ぎたあたりで攻略可能。すぐに魚末あまごセンターです。まだ百地丹波城、長野氏城館が未攻略の場合14時06分の電車に乗れるならそのまま松阪へ戻って→伊賀神戸→上野市上野市で降りて少しの余裕でバス。3番乗り場「汁付」行きバスに乗る。「鶴寿園口」バス停周辺で百地丹波城が取れます。そのまま乗っていると「阿波」以降で「長野氏城館」が取れます。...
2022/07/10 10:56
とよさま山城守長光
松阪方面から、道の駅飯高駅にて攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 佐々木石見守古志郎さん 49

 2位 新木大和守如山さん 4

 3位 河内守新之助さん 4

九曲城の周辺スポット情報

 七日市城(周辺城郭)

 富永館(周辺城郭)

 森城(周辺城郭)

 栃川城(周辺城郭)

 赤桶城(周辺城郭)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました