百地丹波城(ももちたんばじょう)

百地丹波城 投稿者:はちもくさん

城郭基本情報

名称(よみ) 百地丹波城(ももちたんばじょう)
通称・別名 百地丹波守城、百地砦、百地丹波屋敷
所在地 三重県伊賀市喰代字城谷
天気情報

04/07(月) 降水確率:20%
18℃[-1]6℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 伊賀流忍者博物館[電話
分類・構造 丘城
築城主 百地氏
築城年 室町時代
主な城主 百地氏
遺構 曲輪、土塁、堀切
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/03/22 21:26気分爽快根室守
山下氏城:福岡氏城、福持氏城を見て、最後に山下氏城を攻城しました。単郭ではなく、下方にもいくつか郭があります。主郭は、例に漏れず高い土塁と深い堀切で構成されています。①右:福持氏城、左:山下氏城の谷②主郭後ろの堀切③土塁から見下ろした主郭④右土塁を上から⑤右土塁を下から。石垣あり⑥左土塁を上から⑦左土塁を下から段になっている⑧主郭は段になっています

2025/03/21 12:37気分爽快根室守
福持氏城:事前調査で、城跡に行くには沢を超えて直登りを覚悟していましたが、駐車場が完備され城跡までの案内板も用意されており、地元の皆さんの対応に感謝です。主郭を囲む土塁の高さに圧倒されました。①主郭手前の横堀。右は主郭の土塁②虎口と土塁。右は主郭内部③主郭北西の土塁④壁のような主郭西の土塁⑤④の土塁上から見た主郭内部⑥④を外側から⑦③外側空堀の端。左は⑥の土塁⑧③外側空堀

城郭攻略情報


2024/04/29 15:40
九曜紋東市正
R163を伊賀上野から東進中、真泥大橋北詰交差点で攻略。
2023/09/28 11:34
利光大宰大弐統久*麟
近鉄大阪線伊賀上津駅では取れませんでした。
2023/03/28 10:27

県道683比自岐神社近辺で攻略できました〜
2021/09/26 21:04
あざらし肥前守
公共交通:一例伊賀鉄道茅町駅で自転車レンタル(無料・鉄道利用者限定、保証金1000円を預け返却時に返金)、なるべくクルマのいない道を東進し県道56号上野大山田線に入り可、片道30数分。長野氏城館も攻略に行くと、戻ってかなり身体もイタくなるので、基本的には三重交通がオススメ。❜20・12攻略
2020/01/30 21:45
日下大和守玄瑞
伊賀鉄道の茅町にて、レンタサイクルを使用。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 忍びⅡさん 11

 2位 あずきさん 5

 3位 さん 5

百地丹波城の周辺スポット情報

 吉田氏城館(周辺城郭)

 上山氏城館(周辺城郭)

 中出山城(周辺城郭)

 永井氏城館(周辺城郭)

 岡山氏城(周辺城郭)

 井上氏城(周辺城郭)

 福岡氏城(周辺城郭)

 福持氏城(周辺城郭)

 福持氏城(周辺城郭)

 山下氏城(周辺城郭)

 大北東城(周辺城郭)

 和田城(周辺城郭)

 安場氏館(周辺城郭)

 入屋敷城(周辺城郭)

 奥戸氏城(周辺城郭)

 喰代氏城(周辺城郭)

 西岡氏城館(周辺城郭)

 村井氏城(周辺城郭)

 土田権右衛門館(周辺城郭)

 石ヶ谷砦(周辺城郭)

 上河原砦(周辺城郭)

 奥河内砦(周辺城郭)

 岩ノ谷城(周辺城郭)

 鼻倉氏城(周辺城郭)

 北浦城(周辺城郭)

 松田城(周辺城郭)

 妙楽寺城(周辺城郭)

 藪内氏城(周辺城郭)

 脇田氏城(周辺城郭)

 高塚砦(周辺城郭)

 高井将監城(周辺城郭)

 大久氏城(周辺城郭)

 島地氏城(周辺城郭)

 清水城(周辺城郭)

 大江城(周辺城郭)

 新氏城(周辺城郭)

 甚二郎城(周辺城郭)

 井堰山城(周辺城郭)

 奥氏城(周辺城郭)

 真言宗豊山派 永保寺(寺社・史跡)

 龍王山 青雲寺(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました