大博士城(だいはくしじょう)

大博士城 投稿者:あきおこさん

城郭基本情報

名称(よみ) 大博士城(だいはくしじょう)
所在地 岐阜県中津川市蛭川
天気情報

05/10(金) 降水確率:0%
22℃[+4]5℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 曽我幸慶?
築城年 不明
主な城主 曽我氏
遺構 曲輪、石垣、堀切
再建建造物 なし
大博士城(だいはくしじょう)は岐阜県中津川市蛭川(ひるかわ)にあった城である。

遺構 

蛭川の中心地から北へ約3km、山間に拓かれたキャンプ場西側の山稜、比高50mの尾根先端に位置する。

自然地形に近い曲輪が見られるほか、尾根続きの北西側は堀切によって断ち切られている。

堀切の一部には石積が見られるが、これは蛭川の地が、「蛭川みかげ石」と呼ばれる花崗岩を始めとした鉱物の一大産地であり、石材の調達が容易であったことに関係するであろうか。

歴史 

曽我幸慶(ゆきよし)という人物が城主であったとされるが、築城年代や築城主の詳細については不明である。

旧蛭川村は江戸時代、苗木藩の領地であり、中世においても苗木遠山氏の支配地域であったことから、曽我氏もその被官の在地領主だったのであろうか。

旧蛭川村に伝わる親王伝説では、親王(尹良親王か)に供奉した四家七名字の中に曽我幸保の名があり、大博士城の城主として伝わる曽我幸慶との関係もうかがわせる。

交通 

JR東海中央本線・明知鉄道明知線恵那駅から車で約45分

参考文献 

・『蛭川村史』岐阜県蛭川村、1974年。
・岐阜県花崗岩販売協同組合公式サイト(http://www.hirukawa-ishi.com/)。
・『週刊日本の城』デアゴスティーニ・ジャパン、2013年。


城郭口コミ


2024/03/11 22:29RED副将軍
猪狩山城:茂地野修理が城主として伝わる苗木城の支城🏯⁡オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎⁡築城年代等の詳細不詳。苗木遠山氏の勢力下にあり、苗木城の支城として機能したとされます。永禄年間(1558年~1570年)の城主は茂地野修理であったとされ、久須見城の松尾左京から二度に渡り侵攻を受け、1564年に茂地野修理は討死し猪狩山城は落城したと伝わります。⁡見所木曽川北岸にある標高435mの猪狩山に築かれています。山頂に主郭を置き、北西から南東に伸びる尾根を主郭の両サイドで遮断。主郭の周囲は帯郭が囲います。北西尾根は堀切を一条挟んで武家屋敷と呼ばれる削平地があります。この周辺に大きな石が点在していますが鹿垣とのことです...

2023/01/14 10:39山狐縫殿允
丈右衛門新道遺跡:明治初期に地元の豪商「牧野丈右衛門」氏が私財をなげうって開設した有料馬車道。旧付知町~八百津町の最短ルートとして、地域の産物を八百津町へ送り、生活物資を帰りに運ぶための道として整備されるはずでしたが、牧野氏は志半ばにして破産してしまったそう。今は、ここより広い道路が次々に整備され、使う人が少なくなって廃道化したとの事。

城郭攻略情報


2023/11/12 11:14
越前守あけっつぁま
国道19号 FM恵那武並店で攻略
2023/08/08 10:47
あざらし肥前守
中津川市苗木、苗木城で。
2023/01/02 10:14
左衛門督地絵以孫
JR中央西線田立駅にて落城
2021/12/19 20:22
九曜紋東市正
JR中央線の釜戸駅で攻略。
2021/08/11 15:11
movement右馬允
スーパーセンターオークワ中津川店にて、苗木城と共に攻略可能。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 能登守美濃虫さん 92

 2位 華菩備後守さん 91

 3位 かつべ左衛門尉さん 87

大博士城の周辺スポット情報

 猪狩山城(周辺城郭)

 天王山砦(周辺城郭)

 下野砦(周辺城郭)

 廣恵寺城(周辺城郭)

 城址山砦(周辺城郭)

 中尾砦(周辺城郭)

 丈右衛門新道遺跡(寺社・史跡)

 殿塚古墳(寺社・史跡)

 姫塚古墳(寺社・史跡)

 堀田遺跡(寺社・史跡)

 猪狩山城駐車スペース&登城口(駐車場)

 坂折棚田(その他)

 鉄砲池古戦場(その他)

 

to_top
気に入った!しました