名称(よみ) | 形原城(かたはらじょう) |
通称・別名 | 稲生城、海岩城 |
所在地 | 愛知県蒲郡市形原町東古城37、38 |
天気情報 |
08/01(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 蒲郡市博物館[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 松平与副 |
築城年 | 長享年間(1487〜1489) |
主な城主 | 形原松平氏 |
廃城年 |
元和5年(1619) |
遺構 | 曲輪 |
指定文化財 | 市史跡(形原城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/07/13 20:39 みの山城神虎大権現
形原城:先ずは駐車場から。先達様達のご忠告通り片原城跡稲荷社(駐車場?)までの道は車ではお勧めできません。軽、小型車は何とか(運転に自信のある方はともかく…)行けるかどうかのレベルの道幅と角度です。大型車は多分…間違いなく擦るかぶつけます。なので片原漁港駐車場(で良いのかどうかはわかりませんが😅)か安全な所に停めてから歩いて登城されるほうが良さそうです。お城は海岸に突き出た丘陵の突端に築かれていて三河湾を一望できる位置に有ります。東古城、北古城、南古城等の地名が残ることから城域はかなりの広さを誇っていたかと思います。近くにがん封じ寺として知られる無量寺や紫陽花の季節には片原温泉近くのあじさいの里があり...
2025/02/03 12:16 二郎三郎三河守
形原城:形原漁港近くに小高い山があり直ぐに分かり、駐車場がないので路肩に停めて歩きました。
来月度の城主争い戦況
1位 天真三河守爛丸さん 3回
2位 カムロードさん 3回
3位 バカてら伊豆守さん 3回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |