| 名称(よみ) | 雨山城(あめやまじょう) |
| 通称・別名 | 雨山砦、雨山村古屋敷、阿知波城 |
| 所在地 |
愛知県岡崎市雨山町東アチワ
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/01(土) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 岡崎市教育委員会事務局社会教育課文化財班[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 阿知波定基? |
| 築城年 | 永正3年(1506)頃 |
| 主な城主 | 阿知波氏 |
| 廃城年 |
天正18年(1590)頃 |
| 遺構 | 消滅 |
| 指定文化財 | 市史跡(雨山砦跡及び雨山合戦地) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板(雨山合戦跡) |
2025/03/10 07:14 左衛門督陽之助
雨山城:しっかり登山道があり訪れることができます! 見晴らしもよく狼煙を上げるイメージを思い浮かべることができます。
2024/10/14 18:55 がっくん
雨山城:登りは右ルートの沢沿いから、下りは城趾碑があるのろし台の奥から。のろし台下には石積?の案内板があったが今後の調査が待たれる。下りの左ルートは一部道が分かりにくい箇所あり。途中、謎石1と謎石2があったが、さほど謎と思わなかったのは自分だけだろうか。
来月度の城主争い戦況
1位 瀧三河守220RSさん 3回
2位 かぶきものさん 2回
3位 吉田遠江守やすさん 1回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |