| 名称(よみ) | 日近城(ひぢかじょう) |
| 通称・別名 | 名ノ内城 |
| 所在地 |
愛知県岡崎市桜形町般興
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 岡崎市教育委員会事務局社会教育課文化財班[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 奥平貞昌 |
| 築城年 | 文明10年(1478) |
| 主な改修者 | 奥平貞直 |
| 主な城主 | 奥平氏 |
| 廃城年 |
天正18年(1590) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
| 指定文化財 | 市史跡(日近城跡) |
| 再建建造物 | 説明板 |
2025/10/31 11:41 松平右衛門督屏風折土塀元康
日近城:麓の広祥院横の日近の里駐車場に止めて墓地の横から木製階段を登って行きます。山頂は土塁や堀切がよく残る曲輪があります。広祥院で案内図がもらえます。山上にトイレ🚻があります。
2023/09/20 17:24 みその対馬守
日近城:登山道が、崖崩れ、蜘蛛の巣🕸️に阻まれ、大変でした。堀切は、見事です!
来月度の城主争い戦況
1位 世良田二郎三郎清康さん 8回
2位 ざきさん 3回
3位 はなはなさん 3回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |