箱柳城(はこやなぎじょう)

箱柳城 投稿者:みらい235♪さん

城郭基本情報

名称(よみ) 箱柳城(はこやなぎじょう)
所在地 愛知県岡崎市箱柳町字日陰
天気情報

04/05(土) 降水確率:20%
17℃[-1]3℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 中根盛清
築城年 正長年間(1428〜1429)
主な城主 中根氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2023/04/29 22:52てつ&あゆ兵部卿
箱柳城:岡崎城から車で15分。箱柳城の石碑(裏に説明書あり)横に駐車場あり。道の向かいに中根氏の菩提寺の聖徳寺があります。梵鐘の裏の小道を登ると中根氏祖先代々の霊位が並んでいます。振り返ると箱柳城。後で分かった事ですが、麓の竹藪と中腹からの杉林の間にある背の高い広葉樹が生えてる位置が城マークの位置となります。(山頂まで登る必要は無いです。)駐車場に戻り、案内板に従い田んぼ沿いに進むとすぐに東山頂と箱柳城との分岐があります。分岐の手前が少し泥濘んでいます。分かれてすぐに石垣が出現。先人の書き込み通り、倒竹があり、進みにくいですが、すぐ先に、主郭らしきぐるっと囲う石垣。石垣の上に箱柳城の立板。右に進むと、...

2021/12/15 22:30青コアラ美濃守
姫ヶ城:平安時代に大江定基が三河国司として在城。のちに保母松平氏の居城となった。胎蔵寺の背後の山が城跡です。本堂裏の墓地から遊歩道を15分ほどで山頂です。曲輪は二段になっていて、下の曲輪からまっすぐ虎口を経て主郭に上がる構造ですが、あまりに単純に過ぎるので後世の造作かもしれません。主郭部に石碑があり、木々も伐採されていて眺めもいいです。胎蔵寺駐車場を利用させて頂きました。

城郭攻略情報


2024/12/28 12:37
✓武蔵坊治部大輔
岡崎中央総合公園で山中城と共に攻略!(^^ゞ
2024/07/30 13:37
やすし
岡崎市役所
2024/05/24 08:26
Gaussian
名鉄本線の東岡崎〜男川間で攻略できますが、特急では数十秒程度の区間なのでご注意ください。
2023/06/24 01:14
あざらし肥前守
岡崎市高隆寺町峠、岡崎中央総合公園。(❜17・12攻略)
2023/04/29 10:03
たら大和守
新東名上り250kpで攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 AKIさん 27

 2位 大納言山蔭右京さん 26

 3位 備前守花子さん 25

箱柳城の周辺スポット情報

 城名石碑(碑・説明板)

 姫ヶ城(周辺城郭)

 秦梨城(周辺城郭)

 田口城(周辺城郭)

 石佛遊歩道駐車場(駐車場)

 姫ヶ城登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました