| 名称(よみ) | 岩崎城(いわさきじょう) |
| 所在地 | 愛知県日進市岩崎町市場67 |
| 天気情報 |
11/18(火) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 日進市生涯学習課市史文化財係[電話] |
| 分類・構造 | 平山城 |
| 天守構造 | 複合式望楼型[3重4階/1987年築/RC造模擬] |
| 築城主 | 織田信秀 |
| 築城年 | 享禄年間(1528〜1531) |
| 主な改修者 | 丹羽氏清 |
| 主な城主 | 織田氏、松平氏、丹羽氏 |
| 廃城年 |
慶長5年(1600) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋、井戸跡 |
| 再建建造物 | 模擬天守(展望塔)、石碑、説明板 |
2025/11/09 15:56 あだち中務丞
岩崎城:何回登城しても見飽きない程土塁跡、曲輪、空堀があり満喫できます。
2025/11/02 12:39 じゅんころ尾張守
岩崎城:今月前半は菊花大会があり、地元の方々の力作を鑑賞できます。菊花に合わせた御城印も素敵です。後半になると紅葉も楽しめますよ。
来月度の城主争い戦況
1位 じゅんころ尾張守さん 148回
2位 化猫右京進さん 119回
3位 剛力尾張守映影さん 105回
井戸跡(遺構・復元物)
隅櫓跡(遺構・復元物)
土橋(遺構・復元物)
東の曲輪(遺構・復元物)
西の曲輪(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
岩崎城址公園案内図(碑・説明板)
丹羽勘助・古城之城趾(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
櫓台(碑・説明板)
概要説明板(碑・説明板)
吹上城(周辺城郭)
米野木城(周辺城郭)
藤島城(周辺城郭)
梅森城(周辺城郭)
色金山城(周辺城郭)
岩作城(周辺城郭)
赤池城(周辺城郭)
大草城(周辺城郭)
長久手城(周辺城郭)
堀久太郎秀政陣地(周辺城郭)
梅森東城(周辺城郭)
野方西城(周辺城郭)
野方東城(周辺城郭)
矢野城(周辺城郭)
平針第一古城(周辺城郭)
平針第二古城(周辺城郭)
折戸城(周辺城郭)
本郷城(周辺城郭)
藤枝城(周辺城郭)
諸輪北城(周辺城郭)
諸輪中城(周辺城郭)
諸輪下城(周辺城郭)
諸輪南城(周辺城郭)
岩作西城(周辺城郭)
龍淵寺(寺社・史跡)
首塚(寺社・史跡)
安昌寺(寺社・史跡)
勝入塚(寺社・史跡)
庄九郎塚(寺社・史跡)
武蔵塚(寺社・史跡)
血の池公園(寺社・史跡)
景行天皇社(寺社・史跡)
木下勘解由塚(寺社・史跡)
岩崎城古墳(寺社・史跡)
長久手古戦場跡(寺社・史跡)
鎧掛けの松(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場スペース(駐車場)
岩崎城歴史記念館(関連施設)
二の丸庭園(関連施設)
郷土資料室(関連施設)
模擬天守(関連施設)
勘助の井(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |