名称(よみ) | 前田城(まえだじょう) |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区前田西町1(前田速念寺) |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 前田氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 前田氏 |
遺構 | 消滅 |
再建建造物 | 石碑 |
2025/02/16 16:59 中務少輔RedKing
前田城:名古屋市中川区も庄内川の右岸側は地下鉄が無く、対岸の荒子城と趣を異にします。新川、戸田川、日光川と越えて行く都度、砦や屋敷があったようです。熱田区の宮の渡し跡から桑名市のお城の鳥居まで、海上8里を江戸時代は東海道にしていました。①近鉄伏屋駅から南へ住宅街を歩いてすぐです。愛知県主要地方道29号を新前田橋で庄内川を越えてすぐですが、東からは中央分離帯がありますから左折してランプをアンダーパスして北上します。②速念寺さんの駐車場もあり安心です。山門の真東に見える芝生は、庄内川の堤防です。この辺りはまだ海抜0m地帯でないようです。前田利家加賀移封前の頃は海岸線はもっと近くだったのですね。③④お寺さん...
2024/05/24 00:13 尾張守たまきち
秋田屋敷:岩塚城城主:吉田九郎左衛門の従弟秋田左内の屋敷。秋田左内についての記述は【尾張志】に『岩塚村、八幡社辰巳(南東)の方にあり。左内は吉田九郎左衛門の従弟にて、のち福島正則に討たれた』とあるのみで詳細不明な人物。現地には、光明寺と八幡社があり、遺構や碑はありません。岩塚城やその後の岩塚宿から近く、佐屋街道沿いであることから、当時の賑わいが想像されます。
来月度の城主争い戦況
1位 チャラおじさん 28回
2位 おもち和泉守さん 21回
3位 ただし淡路守さん 20回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |