名称(よみ) | 岩崎城(いわさきじょう) |
通称・別名 | 和賀盾 |
所在地 | 岩手県北上市和賀町岩崎 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 北上市教育委員会[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 岩崎氏 |
築城年 | 南北朝時代 |
主な改修者 | 南部氏 |
主な城主 | 岩崎氏、和賀氏、柏山氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 城郭風建造物(岩崎公民館)、説明板 |
2025/01/06 21:59 さよなら磐城守急行津軽
岩崎城:地区交流センターに車を停めさせていただいて城跡に向かいました。除雪はされてないようでしたので(子どものそりのあとはありましたが)、いけそうな所までということで、看板まで行きました。
2016/02/06 13:39 カーネル
岩崎城:北上線の藤根駅から岩崎城は和賀川を挟んで、藤根駅駅の反対側にあります。場所は岩崎城運動公園の東で分かりやすく、県道225号線には岩崎城の説明書きもあります。大通りは、広い歩道があって歩きやすいです運動公園の東の坂を登って、枡形を抜けると広い三の丸とそれを囲う土塁。先に進むと本丸西の大きな堀があります駅から城域まで50分、見学に20分。次の北上線は3時間半後なので、道中に看板があった慶昌寺に寄り道大変なおもてなしと、ありがたいお話を伺えました。また、このお寺は岩崎城の和賀氏ともゆかりのあるお寺だということでした。ちょっと遠かったですが、行ってよかったです3時間ちょいで駅に戻ってきました歩き計画さ...
来月度の城主争い戦況
1位 ふるる陸中守さん 22回
2位 真田陸前守さん 17回
3位 相模守べべやんさん 13回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |