| 名称(よみ) | 刈屋館(かりやだて) |
| 通称・別名 | 高松館、蓬田館 |
| 所在地 | 岩手県宮古市刈屋 |
| 天気情報 |
11/24(月) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 刈屋氏 |
| 築城年 | 室町時代後期 |
| 主な城主 | 刈屋氏 |
| 遺構 | 曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 碑 |
2015/04/21 16:19 中務少輔きたろう三世
刈屋館:高昌院裏の道を高所を目指して登ると城址があるが、途中の道は、治山工事で所々改変されている。メインの曲輪には標柱が建つが、藪も多め。宮古市周辺の城址は、それなりの数が確認されているが、登城情報は少なく、探索はかなり苦労する。そんななかで、宮古市内の赤前館、払川館は、場所の特定も容易で、それなりの遺構が見学できる。
来月度の城主争い戦況
1位 こよぉーて若狭守さん 7回
2位 takuzoさん 2回
3位 美濃エイハヤさん 1回
和井内館(周辺城郭)
刈屋古館A(周辺城郭)
刈屋古館B(カリヤガタ・愛宕平の館)(周辺城郭)
啓多門館(けだもの館・けたもんたて)(周辺城郭)
浅市古館A(周辺城郭)
浅市古館B(周辺城郭)
浅市館(周辺城郭)
浅市館(鐺倉館)(周辺城郭)
腹帯館A(周辺城郭)
腹帯館B(周辺城郭)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |