小長井城(こながいじょう)

小長井城 投稿者:美濃守ヒーローさん

城郭基本情報

名称(よみ) 小長井城(こながいじょう)
通称・別名 小長谷(こながや)城、徳谷城、天王山城
所在地 静岡県榛原郡川根本町東藤川字小長井
天気情報

04/29(月) 降水確率:50%
25℃[-2]13℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 川根本町教育委員会社会教育課[電話
分類・構造 平山城
築城主 小長井氏
築城年 室町時代中期
主な城主 小長井氏、小長谷氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、丸馬出、枡形、虎口、井戸
指定文化財 町史跡(小長谷城址)
再建建造物 碑、説明板

歴史 

「小長谷城」は「小長井城」、「徳谷城」または地名にちなみ「天王山城」とも呼ばれ、中世にこの地方を支配していた小長谷(井)氏の居城と伝えられている。

残念ながら築城年代その他の史実は明確ではないが。現在残される遺構は室町時代中期(15世紀ごろ)以降のものであろうと推定される。

文献『駿河志料』によると、「――小長谷氏は今川家に属し――」とあり、『藩翰譜』によれば、「――土岐山城守と称し、子孫小長谷に移り、永禄中小長谷長門守と名乗り、武田家に属した。――」とある。

「甲陽軍鑑」にも「駿河の今川館焼跡に小長谷(井)氏が見えた」ということが記されている。

また、別の資料によれば「永禄11年(1568)武田家乱入のとき(今川)氏真、駿府を退きわずかな家臣とともに土岐の山家に逃れた」という記録(※「土岐の山家」:中世には川根町笹間以北本川根町一帯を「とき」と呼んでいたようである。)や、元亀3年(1572)に武田信玄が徳谷天皇(小長谷城の鎮守神社)神主宛に出した朱印状も保存されている。

こうした資料から、土岐山城守の子孫が当地に移り築城。今川氏が駿河守護大名として、一帯を支配していたころ「小長谷」を名乗り今川家に属したものと思われる。

しかし、その後永禄11年(1568)武田信玄の駿河進攻により、武田方に降り、武田氏の指揮下のもとに城の大改造が行われたものと思われる。

そして、天正10年(1582)武田氏滅亡のころと前後して、当時の城主長門守政房によって廃城になったものと推測される。

遺構 

小長谷城は大井川に面した河岸段丘上に位置し、標高360m、国道362号線より60mの比高差がある平山城である。南側は深い谷(鳴沢)が落ちこみ、北側も小長井集落に向かって急斜面になっており、こうした自然要害が巧みに活用され、築かれている。

3つの曲輪(城郭の広場)が縦に並んだ連郭式で、本曲輪(本丸)、二の曲輪(二の丸)、三の曲輪(三の丸)と東から西に階段状に配置してある。本曲輪は、現在徳谷神社の境内になっている。北側には広い出丸(海洋センター)があり、主郭と出丸の間に道路があるが、かつては堀であったと伝えられている。

主郭の南東隅には、甲州流(武田氏の)築城の特徴である半楕円形(三ヶ月形)の附属曲輪が二重に作られている。曲輪はそれぞれ土塁で囲まれ、曲輪を連絡する虎口(木戸口、出入口)の跡が残っている。

地形的に守りに不利な東側から北側にかけて(山側には)深い堀をつくり、内側には土塁が築かれている。そして、その堀はさらに西側に延びその末端は鳴沢に落ちこむように作られていたが、現在、南の端は埋められている。

なお、現在徳谷神社の参道となっている西の端は、大手といわれる正面の出入口で土塁にその跡が残されその脇に井戸が残されている。

情報提供:川根本町教育委員会



城郭口コミ


2022/01/05 15:40涼丸
小長井城:まず、車なら東からではなく南の島田市から来た方がいいです。連日の遠征の疲れもあったかもしれんけど、静岡から登ったらうねうね脳みそ揺らされて気持ち悪い…狭いのに材木満載の大型とすれ違うし。それでも小長谷城に来た甲斐はありましたね。隣の施設にお願いして駐車させて頂きました。したらパンフレットも頂き、ちょっと気力回復。ありがとうございました。今は徳谷神社になってます。駐車場から直ぐに本丸(本殿)に行けるんですが、せっかくなので少し戻って参道から入りました。鳥居脇に堀があり、三の丸、二の丸、本丸と続きさらに奥にも堀や馬出があります。遺構はバッチリ残ってます。縄張り自体は広くないですが、パンフの小長谷城...

2021/04/09 15:06副将軍お城エリコ
小長井城:小長井城へは大井川鐵道で金谷駅から千頭駅迄コトコト揺られながら一時間十五分(片道¥1840。往復だと¥3500)千頭駅からタクシーで神社参道入口迄(¥780)行きなり左手に5号堀の立派な空堀が目に入ります。三の丸、二の丸、本丸の各曲輪には土塁が残っています。神社の脇から奥へ進むと1号堀から4号堀の立派な空堀が沢山残っています。丸馬出しと角馬出しも有ります。この時期草が綺麗に刈ってあるので堀の深さが良く解ります。感激でした。

城郭攻略情報


2023/06/25 12:55
あざらし肥前守
榛原郡川根本町水川、道の駅フォーレなかかわね茶茗舘。グーグルマップでは基本情報にあるように、小長谷城で表示。(❜18・5攻略)
2023/06/14 19:16
かつアニぃ大宰大弐
新東名下り、静岡SA入口辺り。高速バス車中からの攻略だったので、時間的にはごく僅かのタイミングでした。
2023/02/12 17:11
高堀三河守尚政
新東名上り、静岡SAに入ったすぐのところで攻略できました。
2023/02/05 17:02
りんちゃ
↓の方の投稿に合わせて川の付近はダメでしたが、川沿いの静岡SAスマートICに入る案内から数百メートル入ったところで攻略出来ました。
2023/01/09 02:51
noble式部卿弥勒菩薩
新東名静岡SA隅から隅まで試したが引っ掛からず…。範囲変わった??

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 にゃん太さん 118

 2位 あいねす駿河守さん 39

 3位 相模守三日月猫さん 37

小長井城の周辺スポット情報

 城名石碑(碑・説明板)

 説明看板(碑・説明板)

 徳山城(周辺城郭)

 徳谷神社(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 

to_top
気に入った!しました