名称(よみ) | 勝間田城(かつまたじょう) |
所在地 | 静岡県牧之原市勝田2160 |
天気情報 |
10/17(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 牧之原市社会教育課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 勝間田氏 |
築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
主な城主 | 勝間田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、建物礎石 |
指定文化財 | 県史跡(勝間田城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/10/10 22:55 ひで掃部助さん
勝間田城:勝間田城にご来城ありがとうございます。当時のままを綺麗に残していただいているのは、市はもちろん、地権者の皆様のおかげと思っております。また、ご来城の皆様のマナーによりきれいに保たれていることに感謝申し上げます。御城印製作委員会、共々今後ともご協力していきますので、よろしくお願いしますします。
2025/07/20 10:22 イカ天中務大輔リーダー
勝間田城:下草はもちろん、樹木も遠慮なくバッサバッサ切り倒しているので、曲輪、土塁、堀切など縄張りの全体像がとても把握しやすい良城です。パンフ、各所説明板、駐車場なども充実しており、静岡県教育委員会の取り組みを高く評価します。にも関わらず小1時間誰にも会いませんでした。もっと評価されても良いのに、と思います(5月下旬)
来月度の城主争い戦況
1位 ひで掃部助さんさん 64回
2位 まあてい陸奥守まくふらいさん 63回
3位 ラガービールさん 54回
南曲輪(遺構・復元物)
北尾根曲輪(遺構・復元物)
本曲輪(遺構・復元物)
東尾根曲輪(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
出曲輪「的場」(遺構・復元物)
三の曲輪(遺構・復元物)
馬洗馬(遺構・復元物)
五重堀(遺構・復元物)
静岡県指定史跡勝間田城跡の碑(碑・説明板)
湯日城(周辺城郭)
岡田城(周辺城郭)
龍眼山城(周辺城郭)
穴ケ谷城(周辺城郭)
今井信郎屋敷(周辺城郭)
最明寺(寺社・史跡)
石雲院(寺社・史跡)
清浄寺(寺社・史跡)
白鬚遺跡(寺社・史跡)
中村の条里制遺跡(寺社・史跡)
扇松堂菓子店(御城印)
トイレ・案内板・パンフレット(トイレ)
駐車場(駐車場)
第二駐車場(駐車場)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |