中日向城(なかびうじょう)

中日向城 投稿者:あきおこさん

城郭基本情報

名称(よみ) 中日向城(なかびうじょう)
通称・別名 中日尾城、中尾生城、中尾生砦
所在地 静岡県浜松市天竜区龍山町中日向
天気情報

04/02(水) 降水確率:50%
19℃[+1]10℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 天野氏?
築城年 南北朝時代?
主な城主 天野氏、二俣近江守、匂坂長能、奥山氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、切岸

城郭口コミ


2023/11/02 06:40オコジョ中務少輔
中日向城:2023/10/29現在通行止めで城に近づく事が出来ません。

2023/01/04 00:21ʀᴇᴅ副将軍
亀ヶ城:虎口の石垣が特徴的な遠江と三河の境目城🏯⁡オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎⁡築城年代等の詳細不詳。麓にある長峯神社に、永禄七年(1564年)の棟札に設楽郡振草郷長峰村伊藤右京貞守とあり、亀ヶ城主であったと考えられています。当時は織田信長と今川義元がこの地で争っており伊藤氏は今川方に属していた様です。⁡見所奈根川の右岸、長峰神社の北側背後の山の尾根先端に築かれています。主郭南東下には大手門跡と考えられる虎口が開口し石積みが残っています。大手門を抜けると西側は土塁と横堀で区画されています。主郭は一段高く鋭い切岸で、スロープ状の虎口は桝形となっています。⁡行き方は、長峰神社を目指します。分かりやすく案内板...

城郭攻略情報


2025/02/24 23:45
ちょこぷりん紀伊守
県道152号線沿いのウエルシア浜松天竜船明店付近にて犬居城と共に攻略しました。
2024/07/20 18:29
井伊尾張守直憲
飯田線 浦川駅で攻略できます
2024/05/11 14:04
白黒パンダ
天竜川の船明ダムにて攻略
2024/03/23 12:29
かつアニぃ左兵衛督
飯田線池場駅にて。前後の線路走行中は殆ど電波届かず焦りました。
2024/03/16 12:29
ソルソル和泉守
JR飯田線池場駅にて攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 日輪左近衛中将光平さん 6

 2位 越前守くろさ助さん 3

 3位 まこまこ2015甲斐守05さん 3

中日向城の周辺スポット情報

 鶴ヶ城(周辺城郭)

 亀ヶ城(周辺城郭)

 亀ヶ城(周辺城郭)

 ヒラシロ遺跡(寺社・史跡)

 龍山森林文化会館(御城印)

 鶴ヶ城駐車場進入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました