天筒山城(てづつやまじょう)

天筒山城 投稿者:のんちゃん美作守さん
icon

00時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 天筒山城(てづつやまじょう)
通称・別名 手筒城
所在地 福井県敦賀市金ケ崎町
天気情報

05/18(日) 降水確率:40%
24℃[-3]17℃[-5] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 足利氏
築城年 南北朝時代
主な城主 足利氏、寺田氏(朝倉氏家臣)
遺構 曲輪、櫓台跡、堀切、竪堀
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2024/01/03 04:58下津宮内少輔平八郎
天筒山城:金ヶ崎城から尾根伝いに天筒山城を目指し見晴台跡に差し掛かった後にガサガサっと草むらに何か?動物が隠れたような感じだったので危険を感じ立ち去り、金ヶ崎宮の宮司さんに話したところ、おそらくイノシシとの事。皆さんもお気をつけください。

2022/09/09 16:42尼崎城安芸守一口城主
天筒山城:9月3日、金ヶ崎城散策後に天筒展望広場まで750mと書かれた道標に従い進軍。道中、二股の分岐点で誤った道を進んでしまい山の神神社を経由してかなりの遠回りをして展望広場に到着。歴史の舞台になった所を長く堪能させて貰ったからヨシと思うことにしました。展望台からは、日本海や気比の松原、新幹線駅への工事が進む敦賀駅などを望むことが出来ました。下山後、氣比神宮にお参りして敦賀駅に戻り次の目的地の一乗谷に向かいました。

城郭攻略情報


2025/04/20 12:37
百折不撓飛騨守
北陸道を米原から敦賀方面を走り、47.9キロポスト付近で左車線を走行し助手席にて攻略。ピンポイントでかろうじて取得できました。
2024/06/23 21:05

JR北陸本線敦賀駅付近の国道8号線と交差するあたり(2023.12/28攻略)
2023/07/02 14:29
あざらし肥前守
北陸本線敦賀駅〜徒歩、氣比神宮のあたり、片道20分近く。(❜18・1攻略)
2022/07/25 13:53
九曜紋東市正
JR北陸本線で、敦賀から福井方向へ進行時、敦賀駅出発直後、R8敦賀バイパス跨線橋の下を通過時に攻略。
2021/11/30 10:40
ジョカ対馬守P
北陸本線で敦賀駅出発後、北陸トンネルに入る間際で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 右京進チータラさん 78

 2位 播磨守大谷新右衛門さん 29

 3位 あみゃ左衛門督さん 26

天筒山城の周辺スポット情報

 大堀切(遺構・復元物)

 北東の堀切(遺構・復元物)

 瓜生保墓所(寺社・史跡)

 氣比神宮(寺社・史跡)

 妙顕寺(寺社・史跡)

 天筒山城入り口トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 天筒山駐車場(駐車場)

 天筒山城入り口(その他)

 天筒山展望台(その他)

 

to_top
気に入った!しました