| 名称(よみ) | 天筒山城(てづつやまじょう) |
| 通称・別名 | 手筒城 |
| 所在地 |
福井県敦賀市金ケ崎町
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:0% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 足利氏 |
| 築城年 | 南北朝時代 |
| 主な城主 | 足利氏、寺田氏(朝倉氏家臣) |
| 遺構 | 曲輪、櫓台跡、堀切、竪堀 |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/01/03 04:58 下津侍従平八郎
天筒山城:金ヶ崎城から尾根伝いに天筒山城を目指し見晴台跡に差し掛かった後にガサガサっと草むらに何か?動物が隠れたような感じだったので危険を感じ立ち去り、金ヶ崎宮の宮司さんに話したところ、おそらくイノシシとの事。皆さんもお気をつけください。
2022/09/09 16:42 尼崎城尾張守一口城主
天筒山城:9月3日、金ヶ崎城散策後に天筒展望広場まで750mと書かれた道標に従い進軍。道中、二股の分岐点で誤った道を進んでしまい山の神神社を経由してかなりの遠回りをして展望広場に到着。歴史の舞台になった所を長く堪能させて貰ったからヨシと思うことにしました。展望台からは、日本海や気比の松原、新幹線駅への工事が進む敦賀駅などを望むことが出来ました。下山後、氣比神宮にお参りして敦賀駅に戻り次の目的地の一乗谷に向かいました。
来月度の城主争い戦況
1位 右近将監チータラさん 94回
2位 あみゃさん 45回
3位 あべしっ!さん 14回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |