熊川城(くまかわじょう)

熊川城 投稿者:でんど備中守あたる♪さん

城郭基本情報

名称(よみ) 熊川城(くまかわじょう)
所在地 福井県三方上中郡若狭町熊川
天気情報

05/08(水) 降水確率:50%
16℃[-4]12℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 沼田統兼
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 沼田氏
遺構 曲輪、堀切、竪堀、櫓台
再建建造物 説明板
熊川城(くまがわじょう)は、福井県三方上中郡若狭町熊川にある山城。

歴史 

築城年代は定かではないが、沼田弥七郎統兼または沼田勘解由左衛門清延が永禄年間(1558~1570)頃に築いたとされる。沼田氏は、観応2年(1351)に足利尊氏から瓜生庄の下司職を賜り、代々足利将軍家の直属士官として奉公したとされる。

永禄12年(1569)、熊川城は武田氏の被官である松宮玄蕃に攻められ落城。沼田一族は近江へ逃れた。沼田統兼は城に籠もって戦ったとされるが、明らかではない。

永禄12年以降は、松宮氏が熊川城を使用していたらしい。『信長公記』によれば、元亀元年(1570)に信長が越前朝倉攻めに向かう際には、若狭入りの第一夜を過ごしている。

天正12年(1584)に丹羽長秀が若狭に入ると、廃城になったとみられる。

天正17年(1589)に浅野長政が小浜城主となると、若狭街道の宿場として熊川宿が整備された。

遺構 

近江と若狭の国境にあり、両国を結ぶ若狭街道を見下ろすようにのびた丘陵上に築かれている。東側は河内川、西側は急斜面に守られた立地だ。

最高所に主郭を置き、尾根の先端に向かって7~8段の曲輪が直線的に配置されている。若狭街道に面する山腹には、張出郭と呼ばれる出丸のような空間がある。西側には、侵略に備えて出城が築かれていたらしい。

主郭は3段構造で、南東方向にのびる尾根上にも曲輪が4段ほど続く。先端には両端が竪堀となる堀切が設けられている。主郭背後に設けられた、尾根を分断する3本の堀切がよく残る。

交通 

・舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから車で約15分

参考文献 

・『日本城郭大系 第11巻 京都・滋賀・福井』新人物往来社、1980年。

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2024/05/03 22:24RED副将軍
安賀里城:周囲を畝状竪堀群が張り巡らされた粕屋氏の出城🏯⁡オススメ度 ★★★★⭐︎⁡安賀里城(あがりじょう)と読みます⁡築城年代は不詳。天文年間(1532年〜1555年)に粟屋光若により築かれたと云われています。粟屋氏は若狭国守護の武田氏重臣であり、山内城の粟屋光若は天文年間に安賀荘の代官に任じられており、この頃に築かれ山内城の出城として機能したと考えられています。⁡見所丹後街道沿いで郡境の倉見峠も押さえる標高147mの山塊に築かれています。小規模な単郭の城郭で、主郭には金比羅神社が鎮座し東側背後は土塁と堀切で遮断されています。東側以外の三方は畝状竪堀群が張り巡らされており最大の特徴です。西側と南側は明...

2023/05/24 17:35忍びⅡ
熊川城:宿場町から約15分で本丸まで行けますので、初めて山城を訪れる方にお勧めです。遺構も良く確認できます。駐車場も十分あります。御城印もお忘れなく!

城郭攻略情報


2023/07/02 10:29
あざらし肥前守
公共交通:一例JR湖西線近江今津〜小浜行き西日本JRバス若江線で三方上中郡若狭町熊川、鯖街道若狭熊川宿。(❜18・6攻略)
2022/09/22 14:06
女虎美濃守
国道27号線JR上中駅前で攻略。
2021/03/02 13:10
行くぞ湯布院征夷大将軍クララ姫
国道303号線を滋賀県から福井県に向け走行、峠の水坂トンネル東側にて安定攻略
2019/09/25 13:07
関白むてん丸
若狭有田駅にて攻略
2019/03/20 13:06
副将軍こうちゃん播守
JR小浜線、新平野駅→上中駅間で攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 とうちゃんさん 29

 2位 べたお若狭守さん 7

 3位 さん 3

熊川城の周辺スポット情報

 張出郭(遺構・復元物)

 五条の畝堀(遺構・復元物)

 熊川城跡案内図(碑・説明板)

 熊川城の遺構説明板(碑・説明板)

 沼田氏出城(周辺城郭)

 安賀里城(周辺城郭)

 瓜生下砦(登嶽城)(周辺城郭)

 瓜生上砦(周辺城郭)

 膳部山城(周辺城郭)

 得法寺(寺社・史跡)

 沼田氏の供養塔(寺社・史跡)

 旧熊川宿(寺社・史跡)

 熊川番所(寺社・史跡)

 権現神社(寺社・史跡)

 覚成寺(寺社・史跡)

 真覚寺(寺社・史跡)

 宝泉寺(寺社・史跡)

 勝手神社(寺社・史跡)

 白石神社(寺社・史跡)

 若狭鯖街道熊川宿資料館宿場館(御城印)

 熊川宿駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました