名称(よみ) | 熊川城(くまかわじょう) |
所在地 | 福井県三方上中郡若狭町熊川 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 沼田統兼 |
築城年 | 永禄年間(1558〜1570) |
主な城主 | 沼田氏 |
遺構 | 曲輪、堀切、竪堀、櫓台 |
再建建造物 | 説明板 |
2024/09/07 18:29 三河守ぱーる
熊川城:熊川宿資料館 宿場館の裏(陣屋跡)から登りました。少しすると竪堀や曲輪が表れ、進むと15分くらいで主郭に着きます。整備されていますが、9月の初めはまだ暑いからか誰もいませんでした。公共交通機関利用の場合は近江今津から小浜行きのバスに乗り途中若狭熊川宿で降りると便利です。今年は春〜秋までの土日祝日に敦賀、三方方面からもバスが出ているようです。朽木に行くバスがあるとなお良いなぁと思いましたがそれはないみたいです。
2024/06/12 07:21 RED副将軍
膳部山城:若狭武田氏家臣である松宮氏の居城🏯オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎築城年代等の詳細不詳。城主の名に松宮玄蕃清長が伝わります。松宮氏は若狭武田氏の家臣であり、松宮清長は武田義統に仕えていました。1569年、松宮氏は自らに従属していた沼田氏の熊川城を奪い若狭と近江を結ぶ街道を掌握します。その後、若狭衆として織田信長に従うと1570年の朝倉攻めの際には熊川城を織田信長の宿所としたとされ、1573年の朝倉攻めにも参陣。1582年に本能寺の変で織田信長が没すると、松宮氏は明智光秀に味方した武田元明に従ったため、山崎の戦い後に没落しました。見所標高292mの膳部山に築かれています。南北に伸びた尾根上に築か...
来月度の城主争い戦況
1位 とうちゃんさん 91回
2位 べたお若狭守さん 21回
3位 ミントグリーンさん 6回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |