清水山城(しみずやまじょう)

清水山城 投稿者:課長大和守Ver.Bさん

城郭基本情報

名称(よみ) 清水山城(しみずやまじょう)
所在地 福井県福井市清水山町
天気情報

11/22(金) 降水確率:50%
14℃[-1]10℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 福井市教育委員会事務局文化課[電話
分類・構造 平城
築城主 斯波義重
築城年 応永17年(1410)
主な改修者 太田一吉
主な城主 太田氏
遺構 曲輪、横堀跡
指定文化財 市史跡(清水山城跡)
再建建造物 石碑、説明板
応永17年(1410)斯波義重が築城、家老太田氏を城主とした。

朝倉氏に攻められ落城するが、天正11年(1583)豊臣秀吉に仕えた太田一吉(太田氏子孫)が城主となる。関ヶ原の戦いの後、廃城となる。

現状は毘沙門社の境内となっている。

交通 

JR北陸本線福井駅⇒京福バス清水山線「清水山」下車⇒徒歩5分

情報提供:福井市教育委員会



城郭口コミ


2022/09/29 23:04国府左京大夫城介
天王陣屋:西尾藩松平氏の越前領統治のための陣屋【歴史】明和元年(1764)6月に、松平和泉守乗祐(大給松平家)が大坂城代に任じられた際に、山形(6万石)から西尾(2.7万石)に転封された。その際に、足りない石高を補うために、天領であった越前の丹生郡・南条郡・坂井郡の72ヶ村(3.7万石)が与えられた。明和2年(1765)に、越前統治するための拠点として、天王村に陣屋を築いた。以降、明治4年(1871)の廃藩置県まで存続している。【遺構】現在は「陣屋の里」という公民館が建てられており、遺構は残っていない。陣屋跡の石碑や西尾藩主であった松平氏霊位追福の墓が残る。【感想】バスを使って、織田城や安戸の天城をポチ...

2021/10/24 17:21左近衛大将 泰次郎 將門
清水山城:公民館に車をとめて、徒歩10分くらいかかります

城郭攻略情報


2024/09/14 14:58
金氣大宰少弐次郎三郎
新幹線車内で攻略可能 北鯖江パーキングエリア付近
2024/03/16 14:59
中務卿一之介
北陸新幹線敦賀行きで、福井駅発車後1分ほどのところで平定。
2023/07/03 04:48
あざらし肥前守
福井市南江守町、犂神社。(❜18・1攻略)
2023/06/19 15:52
征夷大将軍クララ姫
北陸自動車道にて安定攻略だワン
2022/09/04 08:52
よっしっし左近衛中将
北陸本線鯖江北鯖江間で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 はーちゃんさん 174

 2位 ちゃーこ姫さん 136

 3位 早太郎さん 127

清水山城の周辺スポット情報

 天王陣屋(周辺城郭)

 三留城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました