世田米城(せたまいじょう)

世田米城 投稿者:中務丞ガブニヤンさん

城郭基本情報

名称(よみ) 世田米城(せたまいじょう)
通称・別名 下館、新城
所在地 岩手県気仙郡住田町世田米(八幡神社)
天気情報

04/05(土) 降水確率:20%
13℃[+3]3℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 住田町役場[電話
分類・構造 山城
築城主 阿曾沼氏?
築城年 室町時代前期
主な城主 阿曾沼氏
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/10/20 00:26さよなら磐城守急行津軽
世田米城:国道107号と340号の分岐交差点の世田米小学校跡から、107号を200メートル程、大船渡方面に歩くと、道路向いの遠藤モータースの車両置き場の脇から城趾に向かう山道があります。10分ほどで本丸跡の八幡宮に着きます。看板等は世田米小学校跡にあるもの以外は、見つけられませんでした。

2016/05/25 02:23中務丞ガブニヤン
世田米城:4/1~7/末予定で発掘調査中ですが、本丸跡への登頂は問題なさそうです。

城郭攻略情報


2025/03/07 19:21
土佐守あきおう
JR釜石線上有住駅のすぐ西側、線路が北に曲がるまでの短い間で攻略できました。上有住駅では攻略できません。断続的なトンネルで電波状況が厳しいので頑張って!!
2024/10/20 00:21
さよなら磐城守急行津軽
リア攻めは、国道107号と340号の分岐交差点の世田米小学校跡で取れました。
2024/10/03 10:41
たーちゃん大宰大弐
先人の教え通り釜石線下り上有住駅手前で攻略出来ました
2024/07/03 15:10
けい山城守
JR釜石線下り、上有住駅手前から駅あたりで攻略可能。
2023/11/30 15:05
摂政紋吉左衛門
矢作町で国道343が北に寄ったところで届きます。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 陸中守鮭ノ大助さん 18

 2位 にっちょんさん 3

 3位 ぶっしゅうリーダーさん 2

 

to_top
気に入った!しました