押野館(おしのやかた)

押野館 投稿者:能登守ヘカテーさん

城郭基本情報

名称(よみ) 押野館(おしのやかた)
所在地 石川県野々市市押野3
天気情報

04/04(金) 降水確率:40%
12℃[±0]6℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 野々市市文化振興課文化財担当[電話
分類・構造 平城
築城主 富樫家善
築城年 建武年間(1334〜1338)
主な城主 富樫氏
廃城年 長享2年(1488)
遺構 (発掘調査:空堀)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/02/26 21:46hiro
押野館:雪の公園。小高い丘がありソリ遊びができそう。

2022/10/01 19:27すなちゃん武蔵守
押野館:押野館は、加賀守護・富樫高家の弟、富樫家善が居住していました。大乗寺の明峰素晢に田地五町と敷地を寄進した事が分かっています。現在では、公園となっていて遺構らしきものは、分かりませんでした。

城郭攻略情報


2025/02/18 17:56
ゆーの助
金沢バイパスからは取れませんでした。
2024/04/20 20:58
キムヒデ安房守
新幹線で。富樫よりもきつい。
2023/10/29 12:25
にっかわ播磨守
JR北陸本線下り、西金沢駅から西へ約6km、八日市第1児童公園付近で攻略。
2023/07/04 08:27
あざらし肥前守
野々市市横宮町、オータム天然温泉しあわせの湯で。(❜19・4攻略)
2022/12/15 17:27
よっし副将軍
明倫通りの堀内町交差点にて

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ゆあり左近衛少将さん 9

 2位 前田加賀守さん 4

 3位 pikaさん 3

押野館の周辺スポット情報

 チカモリ遺跡(寺社・史跡)

 東大寺領横江荘遺跡/上荒屋遺跡(寺社・史跡)

 御経塚遺跡(寺社・史跡)

 東大寺領横江荘遺跡(寺社・史跡)

 押野大塚遺跡(寺社・史跡)

 押野ウマワタリ遺跡(寺社・史跡)

 押野タチナカ遺跡(寺社・史跡)

 長池キタノハシ遺跡/長池ニシタンボ遺跡(寺社・史跡)

 押野南公園(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました