上梅沢館(かみうめさわやかた)

上梅沢館 投稿者:ゆうさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 上梅沢館(かみうめさわやかた)
通称・別名 上梅沢城、上梅沢塁
所在地 富山県滑川市上梅沢336
天気情報

08/01(金) 降水確率:30%
33℃[±0]26℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 富山県埋蔵文化財センター[電話
分類・構造 平城
築城主 土肥氏?
築城年 南北朝時代?
主な城主 土肥氏?
遺構 曲輪、土塁

城郭口コミ


2025/07/02 20:57ハル監物ハル
有金館:現地は児童公園になっています。昭和20年の航空写真では水田の中に館跡が確認出来るそうです。今は有金新町の住宅地になっており遺構は残っていないようです。館の跡に団地を造成したのだろうか?

2025/05/21 23:46ᴿᴱᴰ 副将軍
上梅沢館:⁡土肥氏の居館とされる館跡🏯⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代等の城史は不詳。南北朝時代に土肥氏が築いたとされます。近隣の堀江城を居城とした土肥氏の居館とも考えられていますが定かではありません。土肥氏は鎌倉御家人であり、相模国土肥郷が出自とされ、土肥頼平が地頭として越中入りしたのが越中土肥氏の始まりとされます。越中国守護である畠山氏の家臣であり、南北朝時代から戦国時代にかけて当地の有力国人として勢力を振るいました。⁡見所現在の光明寺一帯が館跡とされます。方形の居館であったとされ、周囲に土塁が部分的に残っており、東・南・北側に堀があったと推定されています。

城郭攻略情報


2024/11/02 09:01
rigret
北陸新幹線から攻略可。
2023/07/06 13:12
あざらし肥前守
滑川市上小泉、滑川ショッピングセンターパスタ。(❜18・1攻略) 
2022/09/04 14:25
よっしっし左近衛中将
北陸新幹線富山→黒部宇奈月温泉間で攻略できました。
2022/07/25 16:10
九曜紋東市正
あいの風とやま鉄道線を富山駅〜泊駅方向に進行時、滑川駅で攻略。
2021/03/13 06:26
妙蓮図書頭
能越自動車道富山区間の東浜トンネル付近で

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 土肥越中守政繁さん 4

 2位 ゲンさん侍従さん 4

 3位 テツ越中守浪人さん 3

上梅沢館の周辺スポット情報

 古戦跡(碑・説明板)

 堀江城(周辺城郭)

 高槻要害(周辺城郭)

 郷柿沢館(周辺城郭)

 鋤山砦(周辺城郭)

 森野新館(周辺城郭)

 小森館(周辺城郭)

 堀江館(周辺城郭)

 有金館(周辺城郭)

 本江遺跡(寺社・史跡)

 安田神社遺跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました