二日市城(ふつかいちじょう)

二日市城 投稿者:中務少輔きたろう三世さん

城郭基本情報

名称(よみ) 二日市城(ふつかいちじょう)
通称・別名 二日市館、八幡館、鵜飼館
所在地 岩手県陸前高田市気仙町二日市
天気情報

04/05(土) 降水確率:20%
13℃[+1]4℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 今野氏
築城年 不明
主な城主 今野氏、千葉氏、鈴木氏、中島氏、大条氏、大町氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物

城郭口コミ


2024/05/05 13:45めご姫の姑
二日市城:きたろう三世さんの口コミをヒントに、マーキング西側の住宅地から畑を目指して登り、入口を見つけました。足跡を頼りに小道を10分位登行した所で広場に到着。更に城マークに向かうと朽ちかけた社前に到着しました。今は参拝者もいない様子でした。①登ると海の見える小道へ②畑脇を抜けると林の中へ③城マーク付近に社④館が建っていたのか開けた場所⑤畑に向かうと左手に登城口

2014/05/12 14:44中務少輔きたろう三世
二日市城:場所は簡単に特定できるが、入口がなかなか見つからない。下から登るのではなく、台地の付け根の住宅街から、畑の脇を通り、台地の先端を目指していくと、山林の中に大堀切が見え、その先には郭、土塁、虎口、見張り台等などが続いている。

城郭攻略情報


2025/03/09 10:24
土佐守あきおう
岩手交通高速バス釜石→仙台線陸前高田駅にて攻略できました。
2023/07/31 12:29
あざらし肥前守
公共交通:一例JR大船渡線BRTから。鳴子温泉〜大船渡線盛までキップ購入、販売機で一枚切符で可能。グーグルマップでは通称の二日市館(八幡館・鵜飼館)で表示。(❜20・2攻略)
2021/10/10 22:22
播磨守風のこうちゃん✨️
JAL大船渡線BRT(快速)「脇ノ沢」→「陸前高田」バス停間で攻略!!
2021/08/01 16:39
"征夷大将軍"小野の妹の子
BRT陸前高田脇ノ沢間で攻城
2020/06/28 13:25
中ノ沢式部大輔盛靖
国道340号線の陸前高田IC付近、末崎城・米ヶ崎城と同時攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 征夷大将軍ヒトリモンさん 8

 2位 陸中守鮭ノ大助さん 5

 3位 ぶっしゅうリーダーさん 1

二日市城の周辺スポット情報

 高田城(周辺城郭)

 長部港公園(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました