名称(よみ) | 阿尾城(あおじょう) |
通称・別名 | 大ヶ崎の城 |
所在地 | 富山県氷見市阿尾字島尾502 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 氷見市商工観光課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 菊池氏 |
築城年 | 永禄年間(1558〜1570) |
主な城主 | 菊池氏 |
廃城年 |
慶長年間(1596〜1615) |
遺構 | 曲輪 |
指定文化財 | 県史跡(阿尾城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/05/06 08:03 583系備前守きたぐに
阿尾城:井波城から加越能バス、城端線、氷見線と乗り継いで、氷見駅でレンタサイクルを借りるつもりが、砺波駅での列車待ちの間の昼食で飲酒してしまうというボーンヘッドをやらかし、氷見駅からひみ番屋街までバス、そこから2キロほど海に沿って歩きました。白い断崖の城跡に、海の向こうには雪を抱いた立山連峰が見えるので、気持ちよく歩け、遠くとは感じませんでした。登城口は神社の参道になっており、断崖の上まで楽に登れます。そこから、伝本丸までは土の道を歩きます。きつくはないですが、写真の説明書のとおり、遺構保存のために手を加えてない場所がありますので、ルートを外れたりしないよう、また、足元に注意して歩いてください。伝本丸...
2023/09/23 07:56 RED副将軍
阿尾城:海に面した断崖丘陵上にある前田慶次が城代を務めた城跡🏯オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎1493年から1561年の間に菊池氏により築かれたと伝わります。菊池氏は肥後国の菊池氏の庶流と云われます。天正年間(1573年〜1592年)の城主は菊池武勝・十六郎父子の名が伝わります。菊池氏は、上杉謙信に従っていましたが上杉謙信が没すると織田信長の家臣で越中に侵攻してきた佐々成政に属しました。その後、佐々成政と前田利家が対立すると前田利家に寝返ります。すると佐々成政の家臣である神保氏張が阿尾城に攻め寄せましたが、前田利家の援軍を得て撃退したとされます。その時の援軍が前田慶次であり救出戦に参加。菊池氏が城を明け...
来月度の城主争い戦況
1位 ψ悪魔くんψさん 118回
2位 よしいくぞぅ♥さん 105回
3位 ぐりんとんさん 48回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |