古国府城(ふるこくふじょう)

古国府城 投稿者:⛫武蔵の加賀守の謙さん
icon

00時間

22

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 古国府城(ふるこくふじょう)
通称・別名 如意城、(越中国衛跡、勝興寺城郭遺構)
所在地 富山県高岡市伏木古国府
周辺の宿
天気情報

11/03(月) 降水確率:60%
14℃[-4]10℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 富山県埋蔵文化財センター[電話
分類・構造 平城
築城主 神保氏張?
築城年 天正年間(1573〜1592)以前
主な城主 神保氏
廃城年 天正12年(1584)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)

城郭口コミ


2025/09/14 18:02近江守ひこにゃんこ将軍
古国府城:城跡がお寺になっています。中の寺の本堂が国宝になっています。櫓風建物があります。

2024/10/21 10:48ガッツ
古国府城:車で行きました。今はお寺になっていますが、そのお寺も素晴らしく歴史が感じられる良い所でした。

城郭攻略情報


2025/06/22 07:10
越前守あけっつぁま
ローソン高岡伏木古府店で攻略あわせて放生津城も同時攻略
2025/01/25 17:03
たら大和守
北陸新幹線では攻略不可
2024/09/18 15:39
内記かすりヾ(・ε・。)
リア攻めポイントは勝興寺の総門から境内に入った場所となる。中世城郭てよりお寺さんが凄いんで見物させてもらおう。
2023/07/05 23:00
あざらし肥前守
高岡市伏木古国府、伏木北前船資料館。(❜18・3攻略) 
2018/04/29 17:34
かわきち太政大臣
氷見線能町駅にて攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 AegisGontaさん 15

 2位 たなちゃんさん 11

 3位 やっち60さん 11

古国府城の周辺スポット情報

 土塁と堀切(遺構・復元物)

 越中國守館址(碑・説明板)

 大伴家持の銅像(碑・説明板)

 潤改所跡 伏木御台場跡 説明版(碑・説明板)

 伏木御台場(周辺城郭)

 潤改所(周辺城郭)

 勝興寺(寺社・史跡)

 屋根を支える猿(寺社・史跡)

 御亭角廃寺(寺社・史跡)

 気多神社(寺社・史跡)

 棚田家住宅(寺社・史跡)

 越中国分寺(寺社・史跡)

 高岡市万葉歴史館(関連施設)

 伏木北前船資料館(旧秋元家住宅)(関連施設)

 伏木気象資料館(旧伏木測候所)(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました