名称(よみ) | 古国府城(ふるこくふじょう) |
通称・別名 | 如意城、(越中国衛跡、勝興寺城郭遺構) |
所在地 |
富山県高岡市伏木古国府
周辺の宿 |
天気情報 |
09/17(水) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 富山県埋蔵文化財センター[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 神保氏張? |
築城年 | 天正年間(1573〜1592)以前 |
主な城主 | 神保氏 |
廃城年 |
天正12年(1584) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
2025/09/14 18:02 近江守ひこにゃんこ将軍
古国府城:城跡がお寺になっています。中の寺の本堂が国宝になっています。櫓風建物があります。
2024/10/21 10:48 ガッツ
古国府城:車で行きました。今はお寺になっていますが、そのお寺も素晴らしく歴史が感じられる良い所でした。
来月度の城主争い戦況
1位 やっち60さん 108回
2位 たなちゃんさん 88回
3位 たくみん内匠頭さん 68回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |