| 名称(よみ) | 末崎城(まつさきじょう) |
| 通称・別名 | 西舘城 |
| 所在地 | 岩手県大船渡市末崎町西舘 |
| 天気情報 |
11/24(月) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 梯郭式丘城 |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 文安3年(1446)? |
| 主な城主 | 武田氏(葛西氏家臣) |
| 廃城年 |
天正18年(1590) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 石碑 |
2024/05/05 14:23 駄目太政大臣政宗
末崎城:案内板も無いので登城口探しに苦労。港入口を住宅方面に向かうと正面に小道が見えます。登り始めて直ぐに除草された斜面に出ます。境界杭があったので、登城口と確信。電柱から南進して城郭方面に向い、道らしきものをたどって城マークに辿り着きました。①登城口と思われる小路②城郭の石柱③主郭の広場④林の入口に小路らしきもの
2022/01/18 12:27 春の山風右兵衛督
末崎城:目的地まで一切案内板もなく個人の敷地内を通らないと行けないので、手前で断念。もっと整備をしてほしい。
来月度の城主争い戦況
1位 陸中守鮭ノ大助さん 122回
2位 松丸さん 48回
3位 かみゅ〜さん 25回
蛇ヶ崎城(谷地館A)(周辺城郭)
蛇ヶ崎城(谷地館B)(周辺城郭)
蛇ヶ崎城(谷地館C)(周辺城郭)
蛇ヶ崎城(谷地館D)(周辺城郭)
谷地館(周辺城郭)
内館(周辺城郭)
東館(周辺城郭)
八幡館(周辺城郭)
小館A(周辺城郭)
小館B(周辺城郭)
平館(周辺城郭)
花館(周辺城郭)
広田城(高館)(周辺城郭)
矢館(周辺城郭)
長茂館(眺館)(周辺城郭)
両替館(周辺城郭)
赤館(周辺城郭)
赤崎城(生形館)(周辺城郭)
登城口(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |