名称(よみ) | 増山城(ますやまじょう) |
通称・別名 | 和田城 |
所在地 |
富山県砺波市増山字一ノ丸他
周辺の宿 |
天気情報 |
07/01(火) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 砺波市教育委員会生涯学習・スポーツ課文化芸術係[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 南北朝時代以前 |
主な城主 | 神保氏、上杉氏、佐々氏、前田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、畝状竪堀、井戸、櫓台、虎口 |
指定文化財 | 国史跡(増山城跡) |
再建建造物 | 模擬冠木門、模擬柵、石碑、説明板 |
番号・名称 | (続)135 増山城 |
設置場所 | 砺波市埋蔵文化財センター[地図] |
2025/05/03 16:13 上田弾正少弼雪娘
増山城:城内の案内が沢山あり迷う事なく楽しめます。整備も素晴らしい。感謝しながら半日散策 ありがとうございました。
2025/03/24 15:06 コロラド兵部卿ロッキー
増山城:遺構が結構分かりやすく残っていて戦国の山城を感じる事が出来るので城好きにとってはたまらない。綺麗に整備されていますので登り易いです。
来月度の城主争い戦況
1位 ☀️鎧髙越中守義仁⚡️さん 5回
2位 疾如風徐如林侵掠如火さん 5回
3位 らるるさん 5回
冠木門(遺構・復元物)
又兵衛清水(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
足軽屋敷 中尾骨(遺構・復元物)
神保夫人入水井戸(遺構・復元物)
馬之背ゴ(遺構・復元物)
大堀切(遺構・復元物)
F郭(遺構・復元物)
無常(遺構・復元物)
安室屋敷(遺構・復元物)
馬洗池(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
神水鉢(碑・説明板)
鐘楼堂(碑・説明板)
一ノ丸(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
七曲り(碑・説明板)
増山城跡碑(碑・説明板)
安川城(周辺城郭)
亀山城(周辺城郭)
東保館(館の土居)(周辺城郭)
孫次山砦(周辺城郭)
在郷司(周辺城郭)
庄下舘(周辺城郭)
伝・源田屋敷(周辺城郭)
長尾為景塚(寺社・史跡)
水上谷遺跡(寺社・史跡)
串田新遺跡(寺社・史跡)
小杉丸山遺跡(寺社・史跡)
常国遺跡(寺社・史跡)
砺波市埋蔵文化財センター(御城印)
せんだんのHILL(旧栴檀野幼稚園)(御城印)
砺波市埋蔵文化財センター(スタンプ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
増山陣屋(トイレ・休憩所)(関連施設)
飛鳥工人の館(関連施設)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |