富崎城(とみさきじょう)

富崎城 投稿者:あきおこさん

城郭基本情報

名称(よみ) 富崎城(とみさきじょう)
通称・別名 滝山城、滝山塁、福山城
所在地 富山県富山市婦中町富崎
天気情報

04/04(金) 降水確率:30%
12℃[-2]5℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 富山県埋蔵文化財センター[電話
分類・構造 山城
築城主 神保八郎左衛門
築城年 嘉吉元年(1441)
主な改修者 水越氏、上杉氏
主な城主 神保氏、水越氏、寺島氏、一向一揆勢
廃城年 天正9年(1581)
遺構 曲輪、横堀(空堀)、井戸
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2022/11/05 20:52在来線男右京進
富崎城:周りに広い原っぱがあり、何かと思ったら牧場でした。牧場の門は閉じられていますが右手に100mくらい行くと看板があります。少し上れば広い曲輪に出ます。

2022/05/25 22:59曲輪中務大輔削平
高山城:富山市婦中町上瀬、高山、道島と八尾町三田に跨がる標高199.2mの三角点峰(三角点は高山)の西側から北へ伸びる尾根上に城跡があります。県道59号の高山集落辺りで山田川の方へ下りていく道に入ります。道なりに南側へ進むと小さな橋が山田川に架かっていて渡った所に説明板があります。駐車場はありません。登城口はそこから1分も歩かない内に林道から上に登る分岐が見えて来ます。登城路廻りはしっかり刈り払ってあり、主要な部分を見る限りにおいては快適に巡れます。現地の道標などは倒れていたり、期待出来ませんので縄張図はあった方が良いです。あと地形は一部急峻な部分もありますので若干山歩きの経験は必要かなと思いました。...

城郭攻略情報


2024/09/19 09:33
心に京都を。征夷大将軍クララ姫
婦中町小倉交差にて安定攻略だワン
2023/07/05 18:27
あざらし肥前守
富山市八尾町黒田、杉原神社。(❜18・1攻略) 
2022/02/11 10:17
山城守@ポンコ2…
安田城リア攻め中に攻略
2019/12/17 15:17
播磨守風のこうちゃん✨️
JR高山本線、婦中鵜坂駅→速星駅間で攻略!
2019/09/03 06:54
キラキラ光る山城守きなこ姫
北陸自動車道にて安定攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 かっつさん 21

 2位 サスケさん 19

 3位 えいとさん 18

富崎城の周辺スポット情報

 長沢西城跡(長沢城跡)看板(碑・説明板)

 長沢東城跡看板(碑・説明板)

 富崎(神保)城址石碑(碑・説明板)

 富崎城跡解説看板(碑・説明板)

 長沢東城(周辺城郭)

 長沢西城(周辺城郭)

 高山城(周辺城郭)

 鶴ヶ城(周辺城郭)

 舘本郷館(周辺城郭)

 銀納砦(周辺城郭)

 茶臼山城(周辺城郭)

 菅谷砦(周辺城郭)

 大館城(周辺城郭)

 猿ヶ馬場城(周辺城郭)

 小島城(周辺城郭)

 田中館(周辺城郭)

 千坊山遺跡(王塚・千坊山遺跡群)(寺社・史跡)

 栃谷南遺跡(寺社・史跡)

 公衆トイレ(トイレ)

 

to_top
気に入った!しました