名称(よみ) | 若槻山城(わかつきやまじょう) |
通称・別名 | 若槻城、三登山城 |
所在地 | 長野県長野市浅川西条、若槻東条他 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | (財)ながの観光コンベンションビューロー[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 若槻頼隆 |
築城年 | 鎌倉時代前期 |
主な改修者 | 上杉謙信 |
主な城主 | 若槻氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、竪堀 |
指定文化財 | 市史跡(若槻山城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/09/08 22:12 信濃守あお
若槻山城:長野市方面から林道をグーグルマップに導かれ進む。マップで示されたところより更に北に進んだ所に登城口がある。道や標識しっかりあり迷うことはない。15分もあれば主郭へ到着。麓のお宮からの城攻めもよいかも。主郭から更に進んで番屋跡や頂上を目指すのもありかも。熊注意の看板有り。
2024/06/29 13:40 内記かずりヾ(・ε・。)
多胡氏館:多胡氏館は若槻山城の東北東約1.9km、田子川北岸(左岸)、標高約421mの丘陵地上平場に立地した居館です。該地は現在の田子集落の北東端に当たる。東側には隣接してバス釣りの人気スポット、田子池が水を湛えているが、同池は成因不明なるも江戸時代には既に農業用水としての利用があり、往古の一帯は複数の湖を抱える湖沼地帯であったと推測されている(多胡の地名の由来とも。)。又、南側は近世の北国脇往還に殆ど接しているが、現在の田子集落は、慶長年間(西暦1596年〜1615年)、同往還の開道に併せて南東方、三才から村が移されてきた事が始まりである。行き方はGoogleマップに位置登録されているのでダイレクト設...
来月度の城主争い戦況
1位 みやみやさん 97回
2位 kumamo宮内卿51さん 32回
3位 takamo信濃守52さん 25回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |