名称(よみ) | 井上城(いのうえじょう) |
通称・別名 | 井上氏城、小口山城 |
所在地 | 長野県須坂市井上御堀2474他 |
天気情報 |
10/12(日) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 須坂市市民共創部生涯学習スポーツ課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 井上氏 |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 井上氏 |
遺構 | 曲輪、堀切、横堀(空堀) |
指定文化財 | 県史跡(井上氏城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/09/30 11:23 雷桜
綿内の井上氏館:目の前に広がる田そして林檎畑が館跡写真に写る山が春山城歴史の移り変わりを感じますね
2025/08/27 06:47 尼崎城因幡守一口城主
須田古城:[前編:登山口〜あづまや]以前、一緒に登山した人から、夏の菅平合宿🏉見学に行く予定なら菅平の麓の須坂臥龍山に須田城がありますよとの情報で菅平の白熱した練習試合観戦後に信州の武道家さんに連れて行ってもらいました。武道家さんは臥龍公園のカンガルー🦘のいる須坂市動物園の印象が強かったようです。臥龍公園散策マップ(写真①)から竜ヶ池の南側の山が須田城になります。進軍早々、間違えて臥龍橋の正面に見えている臥龍山(写真②)がお城跡だと思って撮っていましたがこちらは臥龍山の誤りで、登城後に臥龍橋の中央付近から弁天島越しに城山(須田城)を撮り直しました(写真③)臥龍橋を渡って城山方面に進むとルートの分岐点(写...
来月度の城主争い戦況
1位 まなみずき讃岐守さん 58回
2位 ファンタジスタ?さん 39回
3位 あにき信濃守十州さん 35回
小城跡(遺構・復元物)
三重堀切(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
説明図(碑・説明板)
竹の城(周辺城郭)
城山城(周辺城郭)
仙仁城(周辺城郭)
須田古城(周辺城郭)
源太入城(栃倉城)(周辺城郭)
春山城(車坂城・綿内要害・綿内城)(周辺城郭)
十九塙城(周辺城郭)
井上氏居館(周辺城郭)
小坂神社館(周辺城郭)
角張屋敷(周辺城郭)
堀内家屋敷(郷士屋敷)(周辺城郭)
鷹羽城(周辺城郭)
福島城(周辺城郭)
綿内の井上氏館(周辺城郭)
高梨氏館(関山国師伝承地)(周辺城郭)
井上氏墳墓(寺社・史跡)
大日堂跡(寺社・史跡)
駐車スペース(駐車場)
春山城 駐車場 蓮台寺仁王門(駐車場)
井上城登城口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |