名称(よみ) | 御影陣屋(みかげじんや) |
所在地 | 長野県小諸市御影新田屋敷894 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 小諸市教育委員会生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 陣屋 |
天守構造 | なし |
築城主 | 徳川幕府 |
築城年 | 元禄12年(1699) |
主な城主 | 徳川幕府(天領) |
廃城年 |
慶応4年(1868) |
遺構 | 代官宿舎、移築門 |
指定文化財 | 県史跡(御影陣屋跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/12/18 23:03 ʀᴇᴅ副将軍
小田井城:巨大な二重空堀が特徴的な隠れた名城🏯オススメ度 ★★★★⭐︎築城年代は不詳。大永年間(1521年~1528年)に小田井副親により築かれたと云われます。小田井氏の出自はよく分かっていませんが、当地を支配していた在地土豪であり、長倉城・戸谷城・金井城の3つの支城を有していたとされます。勢力を拡大していた武田信玄には従わずに抵抗をしていましたが、1544年に武田氏家臣の板垣信方により攻められ落城。城主の小田井又六郎は討死したとされます。その後の小田井城については不明ですが、武田氏の拠点として改修されたと考えられます。1582年の天正壬午の乱においては北条氏の拠点となり大道寺政繁が入城したとの伝承...
2023/03/15 00:54 式部卿あっぱれ
御影陣屋:御影陣屋は江戸幕府の代官所です。併設? の御影用水資料館にはココが天領となり陣屋が置かれる事となる史料が見学出来ます。
来月度の城主争い戦況
1位 はなうたさん 22回
2位 甲斐守よっしーさん 19回
3位 ヨッシーさん 15回
野火附城(狐っ原)(周辺城郭)
祝堂城(三公坊山城)(周辺城郭)
曽根城(周辺城郭)
金井城(周辺城郭)
備前屋敷館(備前林城)(周辺城郭)
馬瀬口城(周辺城郭)
針木沢城(周辺城郭)
塩野城(周辺城郭)
梶原城・西城(周辺城郭)
たて茂沢城(周辺城郭)
小田井城(周辺城郭)
長倉城(周辺城郭)
戸谷城(周辺城郭)
谷地城(周辺城郭)
除沢砦(周辺城郭)
宮平城(猿之介城)(周辺城郭)
向城(古城・依田城)(周辺城郭)
権沢城(周辺城郭)
広戸城(武者城・民者城)(周辺城郭)
頭槌城(周辺城郭)
十石城(周辺城郭)
上三田原城(城畑)(周辺城郭)
宮崎城(城の山)(周辺城郭)
丸山城(小田切城)(周辺城郭)
平原城(有利小屋城)(周辺城郭)
梨沢城館(周辺城郭)
天神山砦(周辺城郭)
久能の物見(周辺城郭)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |