平沢城(ひらさわじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 平沢城(ひらさわじょう)
所在地 長野県下高井郡木島平村往郷
天気情報

04/03(木) 降水確率:60%
9℃[-1]4℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 木島平村教育委員会社会教育係[電話
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 平沢氏
遺構 曲輪、土塁、堀切
指定文化財 村史跡(平沢城跡)
再建建造物 説明板
平沢城(ひらさわじょう)は、長野県木島平村にあった城である。

平沢城跡は、雄大で堅固な遺構を有している。標高840m地点にある主廓は、約400㎡の平坦地で、西側部分に枡形の虎口がある。主廓を囲むように、二の廓・三の廓・腰曲輪があり、随所に土塁の痕跡が認められる。東西に延びる尾根を七条の堀切(竪堀)で遮断し、防御を固めている。

平沢城は、毛見氏が治めた毛見郷の北端に位置し、毛見郷と志久見郷(下水内郡栄村)とを結ぶ道を監視するのに適した場所である。

1400年代には、毛見氏一党の平沢氏の守城であったと思われる。1400年代末には中野地方の高梨氏が毛見郷へ進出したため、毛見氏や平沢氏はその支配下に入った。

甲斐の武田氏と越後の上杉氏が戦った川中島の合戦の頃には、高梨氏に代わって市川氏が平沢城を押さえるようになった。木島平一円を治めていた市川氏が、1598年に上杉氏に従って奥州会津(福島県)へ移ったことで、平沢城の役割は終えた。

参考文献 

・現地説明板。

情報提供:長野県木島平村教育委員会



城郭口コミ


2025/01/16 08:18内記かずりヾ(・ε・。)
上境城:さて、口コミや写真にはアップする際の賞味期限みたいなものが暗黙の了解としてあるんだと思う。が、今回紹介するお城を最後に訪ねたのは丁度2年前の事…今年に入って再訪しようと近くを通り掛かったんだけど、積雪が想像を遥かに超えていて残念ながらリア攻めは叶わなかった。このままだと皆さんに紹介する事無く再び月日だけが過ぎてしまう…多くの人にインパクトを残す北信の良城だし、折角なんで敢えてこの了解を破って口コミしようと思う。上境城は平沢城の北北西約10.6km、千曲川西岸(左岸)、標高約484mの段丘台地上平場を中心に立地する要害です。南東麓の千曲川からの比高は185m位でしょか。信越国境を形成する関田山脈...

2024/01/07 08:13内記かずりヾ(・ε・。)
部谷沢城:皆さん、私、部谷沢城を覚えていますか…え、覚えていない?…ほ、ほら、2年位前までは立派なアプリ登録城だったじゃない?覚えてないかしら…どうしたのかって?…そう、棄てられたの…さんざんぽちられた挙句、城郭変更勝手にされたら誰も見向きもしなくなったのよ…えっ、見向きもされなかったのは登録城時代からだろって…酷い、酷過ぎる…確かにアプリに残る写真は2枚だけ…しかも遠景のみ…みんな私の何が解るって言うのかしら…友人の美少年、かずりがこの口コミで本当の私を皆さんにきっと見せてくれる筈だわ……部谷沢城(へやざわじょう)は平沢城の南南西約3.1km、樽川北岸(右岸)、小樽川と大久保沢に南北を挟まれた標高約5...

城郭攻略情報


2025/03/17 12:48
春はあけぼの征夷大将軍クララ姫
馬曲温泉『望郷の湯』にて安定攻略だワン
2024/12/20 10:33
宮内卿景虎
北陸新幹線飯山駅で攻略できました
2023/09/02 15:05
たまおぽち
JR飯山線上境駅
2023/08/22 15:49
k@z上野介
野沢温泉、大湯前で取れました
2023/07/01 16:24
あざらし肥前守
下高井郡木島平村、道の駅ファームス木島平。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 治部卿少弐夏資さん 8

 2位 信濃守菜巳さん 4

 3位 マスタングさん 2

平沢城の周辺スポット情報

 部谷沢城(周辺城郭)

 上境城(周辺城郭)

 大塚城(周辺城郭)

 烏帽子形城(周辺城郭)

 北条城(周辺城郭)

 五束城(周辺城郭)

 北条館(周辺城郭)

 今井館(館の山・館の内)(周辺城郭)

 山田丹後守館(周辺城郭)

 温井城(周辺城郭)

 温井の殿屋敷(周辺城郭)

 長者清水館(長者屋敷)(周辺城郭)

 柏尾館(柏尾南館)(周辺城郭)

 神戸城(向山砦)(周辺城郭)

 犬飼館(周辺城郭)

 落合城(城山)(周辺城郭)

 日向城(毛見城・計見城)(周辺城郭)

 市河氏館(周辺城郭)

 伝・毛見氏館(周辺城郭)

 木島氏館(館跡A)(周辺城郭)

 木島氏館(館跡B)(周辺城郭)

 平沢氏館(ドウクワン屋敷)(周辺城郭)

 壁和泉守城(周辺城郭)

 犬飼山城(内山城)(周辺城郭)

 木曽殿館一ノ物見(周辺城郭)

 小屋平(周辺城郭)

 西浦城(男山)(周辺城郭)

 平林館(周辺城郭)

 野沢御殿(周辺城郭)

 岩井城(吉の城山)(周辺城郭)

 月岡 岩井氏居館(周辺城郭)

 茶臼山城(鳴沢山城)(周辺城郭)

 木島氏山城(牧ノ入城)(周辺城郭)

 中小屋小丸山砦(周辺城郭)

 岩井 岩井氏館(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました