名称(よみ) | 望月城(もちづきじょう) |
通称・別名 | (天神城) |
所在地 |
長野県佐久市望月
周辺の宿 |
天気情報 |
09/17(水) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 佐久市観光協会[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 望月氏 |
築城年 | 鎌倉時代 |
主な城主 | 望月氏 |
廃城年 |
天正10年(1582) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/09/14 17:48 大納言Z甲斐守369
三の丸:現在は写真のように畑になっています。端の道を時計回りに進んで向こう側の二の丸に向かいます。
2025/01/27 20:36 雅楽頭あお
望月城:老人ホーム望月悠玄荘を目指して行く。ホーム入口に駒止め場と看板のある10台位停められる駐車場に車止めて行く。駐車場からほぼ登りなく5分で到着。広い郭のある城跡。眺め良し。
来月度の城主争い戦況
1位 隼人正真田丸子さん 125回
2位 ムササビ39さん 62回
3位 あつさん 29回
式部居館(遺構・復元物)
三の丸(遺構・復元物)
春日城説明板(碑・説明板)
式部城(周辺城郭)
春日城(周辺城郭)
細久保物見(周辺城郭)
矢嶋城(周辺城郭)
布施城(周辺城郭)
望月氏城光院館(周辺城郭)
瓜生嶺砦(周辺城郭)
瓜生嶺南砦(周辺城郭)
松明山砦(周辺城郭)
胡桃沢嶺砦(周辺城郭)
虚空蔵城(台城)(周辺城郭)
鍋蓋曲輪(周辺城郭)
芦田城(木の宮城・倉見高井城)(周辺城郭)
芦田の番屋(山部の番屋)(周辺城郭)
一丁田城(周辺城郭)
蟹原城(小城)(周辺城郭)
蟹原の朝日長者屋敷(冬屋敷)(周辺城郭)
式部の館(布施式部館・坪ノ内)(周辺城郭)
長者屋敷(周辺城郭)
春日本郷館(周辺城郭)
向反の館(殿様屋敷)(周辺城郭)
長林屋敷(周辺城郭)
境沢の屋敷(下城氏屋敷)(周辺城郭)
比田井の城山(内城)(周辺城郭)
火打山狼煙台(周辺城郭)
御馬寄城(周辺城郭)
桑山の内城(左屋敷)(周辺城郭)
天徳城(周辺城郭)
天神城(天神林城・高呂城)(周辺城郭)
倉見城(茂田井城)(周辺城郭)
芦田氏館(周辺城郭)
蟹原城(周辺城郭)
蟹原の夕日長者屋敷(夏屋敷)(周辺城郭)
善正城(周辺城郭)
新城峯(周辺城郭)
陣場(周辺城郭)
大城(周辺城郭)
藤沢の長者屋敷(周辺城郭)
武居屋敷(周辺城郭)
逸見屋敷(周辺城郭)
下之城居館(周辺城郭)
机の城(政所城)(周辺城郭)
城物城(周辺城郭)
望月氏墓所(寺社・史跡)
駐車場(駐車場)
春日城登城口(その他)
登城口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |