名称(よみ) | 衣川柵(ころもがわのさく) |
通称・別名 | 並木衣川館、並木屋敷、並木御所 |
所在地 | 岩手県奥州市衣川並木前 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 奥州市衣川総合支所農林商工観光課[電話] |
分類・構造 | 古代城柵 |
天守構造 | なし |
築城主 | 安倍頼時 |
築城年 | 永承元年(1046)頃 |
主な城主 | 安倍氏、清原氏 |
遺構 | 消滅 |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/16 00:37 さよなら磐城守急行津軽
衣河関:三峯神社の下に衣河関への道標がありました。衣河関への道は冬期通行止と記載があったので、三峯神社の下のスペースに車を停めて歩いて向かいました。ゲートやコーンやロープがあれば引き返そうと考えていましたが、そのようなものはなく、十分くらいで着きました。看板はありましたが、特に復元された門などはありませんでした。
2024/10/20 08:52 駄目太政大臣政宗
衣川柵:周辺に遺跡の看板がそちらこちらにに有り、迷いそうになりながらもナビの案内で到着したけれど、遺構はなく有るのはお墓と案内板だけでした。
来月度の城主争い戦況
1位 なるさん 10回
2位 シンディーさん 7回
3位 大崎主膳佑おさぼ~さん 3回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |