名称(よみ) | 有賀城(あるがじょう) |
通称・別名 | 天狗山城 |
所在地 |
長野県諏訪市豊田有賀
周辺の宿 |
天気情報 |
10/17(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 有賀次郎 |
築城年 | 承久年間(1219〜1222) |
主な城主 | 有賀氏、原虎胤(武田氏家臣)、千野氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀 |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/08/30 21:30 中務大輔忠治郎
有賀城:登城口は2つ。おすすめルートは寺の墓場左端の門から、第二の道のすぐ側から行くルートは第5曲輪を見れるが急峻で大変です。その代わり城郭機構を観察できます。
2025/07/17 22:42 愛甲左京大夫【相模の狂人】
(仮称)有賀峠砦:ネット上を探しても情報がきわめて少なく、城郭と確認されたものでは無さそうなところですが、削平されたピークの前面には微かに玄関のような凹みと下に副郭のような平坦地があり、奥の方には土塁、その向こう側には大小の堀切が刻まれています。主郭には石垣と祠が構えていて中腹に佇む権現社の奥の院であるかのようですが、全体は戦国時代にそれなりの勢力が即席で築いた砦、という感じです。中腹の権現社まではトラロープも設えられた道がありますが、その上は露岩のガケになるので右の方の土の斜面を登ります。これとてかなりの急登で植林の作業道らしい踏跡が頼りです。距離も比高もさほどでもないので山城攻めの技術や経験をステップアップ...
来月度の城主争い戦況
1位 甲斐守トノさん 46回
2位 青い彗星さん 29回
3位 大宰帥アクまーくんさん 24回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |