中塔城(なかとうじょう)

中塔城 投稿者:赤いRVR甲斐守@松本さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 中塔城(なかとうじょう)
所在地 長野県松本市梓川梓
周辺の宿
天気情報

10/17(金) 降水確率:10%
24℃[+2]15℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 西牧氏
築城年 戦国時代?
主な城主 西牧氏、二木氏
遺構 曲輪、堀切

城郭口コミ


2025/09/11 08:51内記かずりヾ(・ε・。)
田多井古城下居館:田多井古城下居館は中塔城の北東約5.9km、標高約598mの段丘台地上平場に立地した居館です。該地とその周辺一帯は烏川扇状地の扇端部に位置しており、水田地帯には明瞭な条里型地割が見られ、平安時代の中期以降には開発が始まっていたとも推測されている。行き方はGoogleマップに位置登録されている「田多井公民館」を目標に設定して下さい。この公民館に車を捨てたらリア攻めマップを参照して該地を特定しよう。該地の田多井郷は、安曇郡内矢原庄を構成する一郷であった。長享仁(西暦1488年)戌申年七月吉日之写、「春秋之宮造宮之次第」に、「十八間 多田井(田多井)郷」とあるのが文書上の初見、田多井郷は「御瑞籬四拾...

2025/09/10 06:58内記かずりヾ(・ε・。)
小田多井の丸山氏屋敷(御東):小田多井の丸山氏屋敷(御東)は中塔城の北東約6.7km、標高約583mの段丘台地東縁上平場に立地した屋敷です。行き方はGoogleマップに位置登録されている「ちいさいぱんや」を目標に設定して下さい。このパン屋さん、店舗併用住宅が正に該地である。但し、近傍の方に聞いたら、家主は松本の方へ引っ越して今は無住、お店の方も営業はしていないらしい。「信濃の山城と館7、安曇・木曽編」に掲載があるが、神本の趣旨からは逸脱した物件、即ち、近世の屋敷跡である。該地の小田多井は、江戸時代の初期に成立した謂わゆる新田村であり、寛永十六年(西暦1639年)、田尻村と田多井村、両村の入会原(田多井原)に「四ッ屋」が出来...

城郭攻略情報


2025/05/25 16:52
かすみん刑部大輔
上高地線大庭駅にてゲット!
2024/09/23 11:41
のほほん大膳大夫
上高地線大庭駅付近にて攻略です🚃
2024/07/15 11:13
物集女丹波守りょう
篠ノ井線、平瀬城横辺りにて
2024/03/25 14:54

松本市今井
2023/08/07 22:07
秋月飛騨守十兵衛
北新・松本大学前駅でいけました🏯

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 龘龖さん 147

 2位 むさし丸さん 130

 3位 若狭守なおきさん 116

中塔城の周辺スポット情報

 青柳家の旧松本城大手門(遺構・復元物)

 岩原城(周辺城郭)

 亀山城(周辺城郭)

 波田山城(周辺城郭)

 波田の撞鐘久保(周辺城郭)

 田屋城(上野城)(周辺城郭)

 小倉城(周辺城郭)

 田多井城見張台(周辺城郭)

 隠れ小屋・殿様小屋ーC(周辺城郭)

 隠れ小屋ーA(周辺城郭)

 殿様小屋ーB(周辺城郭)

 二木土佐屋敷(周辺城郭)

 長尾城(周辺城郭)

 岩岡氏館(周辺城郭)

 上総屋敷(周辺城郭)

 中村館(中村西牧氏居館)(周辺城郭)

 荒海渡砦(新屋敷)(周辺城郭)

 柳坂上砦(はば屋敷)(周辺城郭)

 桜坂上砦(周辺城郭)

 西林砦(周辺城郭)

 城の上砦(周辺城郭)

 於田屋館(周辺城郭)

 尖屋敷(とんがり・岩岡佐渡屋敷)(周辺城郭)

 淡路城(周辺城郭)

 櫛木城(西光寺城・再興寺城)(周辺城郭)

 夏路の砦(大野田小屋・大ぬた小屋)(周辺城郭)

 かぎかけ山物見(周辺城郭)

 鞠子山砦(周辺城郭)

 城日影砦(周辺城郭)

 長坂上砦(周辺城郭)

 伊藤坂上砦(周辺城郭)

 大妻氏館(堀屋敷)(周辺城郭)

 北条城(西牧城)(周辺城郭)

 瑠璃光寺堀屋敷(周辺城郭)

 草間肥前屋敷(周辺城郭)

 二木豊後屋敷(周辺城郭)

 及木氏堀屋敷(B)(周辺城郭)

 及木氏堀屋敷(A)(周辺城郭)

 多田氏堀屋敷(周辺城郭)

 中萱氏堀屋敷(内堀)(周辺城郭)

 巾上の十郎右衛門屋敷(大巾・堀屋敷)(周辺城郭)

 堀金氏館(堀屋敷)(周辺城郭)

 小田多井の丸山氏屋敷(御東)(周辺城郭)

 田多井古城(周辺城郭)

 田多井城(周辺城郭)

 さるが城(奥の城)(周辺城郭)

 田多井古城下居館(周辺城郭)

 若澤寺跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました