新穂城(にいぼじょう)

新穂城 投稿者:沼田乃豆腐屋さん

城郭基本情報

名称(よみ) 新穂城(にいぼじょう)
通称・別名 下新穂城
所在地 新潟県佐渡市下新穂字郷内
天気情報

05/13(月) 降水確率:80%
16℃[-7]12℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 佐渡市観光課観光振興係[電話
分類・構造 平城
築城主 新穂氏
築城年 14世紀
主な城主 新穂氏、本間氏
廃城年 天正17年(1589)
遺構 曲輪、横堀(水堀)
指定文化財 県史跡(新穂城跡)
再建建造物 碑、説明板
新穂川と大野川の下流域沖積地帯にいくつかの単郭単濠の館跡が分布している。郭はほぼ方形をなし、郭の縁辺には土塁の痕跡が認められ、外縁を水堀がめぐらされている。これらは地頭の配下にあった一つの村落を代表する土豪「村殿」の館跡とみられており、14世紀ころの成立と考えられる。戦国期末には村境に要害(山城)を築いている。

下新穂地内に残る「新穂城跡」もこうした村殿の館跡とみられ、上新穂地内には山城をもっている。本間備前守などの名が伝えられていることから、雑太地頭本間氏の配下にあった村殿であったものと思われる。天正17年(1589)の廃城である。

郭(かく)内には郷内(通称城の内)、堀などの地名を残し、そのプランはほぼ台形を示す。城面積およそ8.3アール、堀面積およそ7.5アールを数え、郭縁の一部に土塁の痕跡を残すが、他の部分がシャゲ場(土砂揚げ場)となっており、ここに土塁があったものだと考えられる。堀幅は20~25メートルで広い水濠で、郭内からは珠州焼き片が出土する。外郭北西地点には観音堂が置かれ、郭のまわりには小門、中仙道、表、押上げ、横丁などの通りや民家が存在する。

情報提供:佐渡市文化財室



城郭口コミ


2022/07/22 16:45( *¯ ³¯)っ旦
新穂城:小さな主郭周りに堀しか残っていませんが、蓮が一面にあり、咲いたら綺麗だと思います。季節良く蓮の花を見に行く気分で寄られると損はしないと思います。

2021/05/24 20:16沼田乃豆腐屋
雑太城:雑太城(さわたじょう)雑太郷地頭本間氏の戦国期の城跡である。築城の時期は16世紀前半ころと考えられる。三郭から成り、現在も土塁や空堀の一部が見られる。天正17(1589)年、越後上杉景勝の佐渡支配により、城は廃され上杉家代官直江兼続によって城地は妙宣寺に与えられ、現在に至っている。

城郭攻略情報


2023/07/09 18:41
あざらし肥前守
新潟⇔両津航路船内、または佐渡市両津夷、旅館宿泊で。(❜18・4攻略)
2021/08/10 20:14
常陸介清蔵
両津港にて攻略しました。
2020/07/25 10:04
淡路守真吉
新潟市役所から402号を間瀬サーキットまで南下しましたが攻略できずかなりポチしまくりましたがダメでした車で駆け抜けてしまったのでどこかで下車する必要があったかもしれませんソフトバンク アンドロイド
2020/07/21 08:05
副将軍こうちゃん播守
佐渡汽船、到着20分前に攻略出来ました!
2019/09/07 13:25
キラキラ光る山城守きなこ姫
小木港方面から相川方向へ国道350号線を走行、豊田地区(真野漁港付近)にて新穂城、羽茂城、青木城の順に安定攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ぴか若狭守さん 76

 2位 右府くりいむさん 68

 3位 中務少輔てらさん 24

新穂城の周辺スポット情報

 北方城堀跡(遺構・復元物)

 新穂城跡説明板(碑・説明板)

 雑太城(周辺城郭)

 新穂山城(周辺城郭)

 黒木御所(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました