| 名称(よみ) | 安田城(やすだじょう) |
| 所在地 | 新潟県柏崎市安田字南谷 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 柏崎市産業振興部観光交流課観光班[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 安田憲朝 |
| 築城年 | 南北朝時代 |
| 主な城主 | 安田氏 |
| 廃城年 |
慶長3年(1598) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2023/06/25 17:59 號号大納言虎右衞門
安田城:JR信越本線安田駅から15分くらいです。駅からは高さは感じませんが急登があるので注意してください。駅前の大和屋菓子店の饅頭が美味しかった😊
2023/06/21 05:20 ᴿᴱᴰ副将軍
安田城:上杉謙信の重臣である安田氏の居城🏯オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎築城年代は不詳。南北朝時代に安田憲朝により築かれたとされます。安田憲朝は、有力鎌倉御家人の大江広元の系譜で越後毛利氏の一族とされ、北条(きたじょう)氏から分家独立し鵜川庄安田条を領して安田氏を称しました。室町時代の越後は、守護の上杉氏と守護代の長尾氏が争いましたが、安田氏は長尾氏に属していました。五代目当主の安田広春は、本家の北条家惣領及び北条城主を兼任しましたが、安田広春が没すると安田氏は養子の安田景元が、北条氏は北条高広がそれぞれ継承し再び分裂しました。1554年、北条高広が長尾氏に敵対する甲斐の武田信玄と通じて謀反を起こした...
来月度の城主争い戦況
1位 ぽんちゃんさん 118回
2位 まーまーくんさん 33回
3位 ハラペーニョ越後守さん 27回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |