赤田城(あかだじょう)

赤田城 投稿者:副将軍お城エリコさん

城郭基本情報

名称(よみ) 赤田城(あかだじょう)
所在地 新潟県刈羽郡刈羽村赤田北方字城山
天気情報

11/22(金) 降水確率:70%
13℃[-1]9℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 刈羽村教育委員会[電話
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 戦国時代
主な城主 斎藤氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板
赤田城跡は標高約160m、赤田古城跡より北へ600mほど隔てて存在する。本丸跡は東西43m、南北37mで、その西端に虎口があり、その下に東西35m、南北23mの二の丸跡がある。

本丸跡からは5本の尾根が延び郭や空堀などがある。

赤田城主は斎藤下野守であり、刈羽郡案内には、「藤原利仁将軍の曽孫斎藤為時其の子為頼、実盛その末孫斎藤下野守朝綱上杉氏に仕え、当赤田に住し三千貫文の地を領す。その子孫に篤彭、朝信、直信等あり・・・・」と記載されている。

斎藤氏は藤原氏から派生したとされ、平安時代中期の鎮守府将軍藤原利仁の子叙用が斎宮頭に任ぜられたことから「斎宮頭藤原」、略して斎藤を苗字としたのに始まるという。

その後子孫斎藤下野守昌信になり、上杉民部大輔房能に仕え赤田城主となったのである。

世に赤田千挺槍と称し、上杉四家老の一人であった。

朝信の死後その子乗松丸が後を継ぎ、上杉景勝に用いられ、景勝の一字を賜り、三右衛門尉景信(かげのぶ)と称した。慶長2(1597)年景勝が会津へ所領替えになり廃城となった。

情報提供:刈羽村教育委員会



城郭口コミ


2015/09/23 22:59❄千ノ坂修理亮
赤田城:麓の東福院には赤田城主の斎藤夫妻の大きなお墓があります。あと長谷川与五右衛門のお墓もありました。与五右衛門は斎藤氏の家臣で、第五次川中島合戦であったといわれる「一騎打ち」の上杉方の功労者と言われています。なんでも長期のにらみ合いに焦れた双方が一騎打ちで勝敗を決しようと行われたとか…。

2014/02/11 00:56ヤマコフ505I
赤田城:深さ底幅ともに10m以上の県下最大級の重厚な大堀切が段状に切り取られ、本丸東の下には長さ約140m幅21mあまりの千人溜まりのような帯曲輪他、遊歩道外の尾根にでると数々の堅固な遺構があり赤田城の真の魅力を見たいかたはどうぞ自己責任で…笑何気に内乱など味方した方を必ず勝利に導いた実績はもはや影の軍神?そんな斎藤氏の居城でここ一番の際には必勝を祈願するのもいいかも

城郭攻略情報


2023/07/07 21:10
あざらし肥前守
刈羽郡刈羽村刈羽、鎌田養鶏刈羽店たまご畑。(❜18・1攻略)
2022/06/25 20:34
楠木摂政五郎丸
越後線北上ルートでは、刈羽駅手前。
2020/08/02 15:43
いーさん丸三柏
越後線荒浜駅から刈羽駅のほぼ中間で攻略
2019/12/10 18:58
琉球守風のこうちゃん播守
JR越後線、西山駅にて攻略!
2018/05/26 00:33
Teioh関白避戰
私も越後線の西山駅で攻略できました✨

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ひであきさん 58

 2位 未来の大富豪さん 50

 3位 くまさん 27

赤田城の周辺スポット情報

 赤田古城(周辺城郭)

 小矢場城(周辺城郭)

 赤田城主 斎藤朝信の墓(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 案内図(その他)

 赤田城登城口(その他)

 休憩スペース(その他)

 

to_top
気に入った!しました