鮫ヶ尾城(さめがおじょう)

icon

02時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 鮫ヶ尾城(さめがおじょう)
通称・別名 宮内古城
所在地 新潟県妙高市雪森字城山
天気情報

05/17(土) 降水確率:50%
27℃[-1]17℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 妙高市教育委員会生涯学習課[電話
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 戦国時代
主な城主 堀江氏
遺構 曲輪、堀切、竪堀、井戸
指定文化財 国史跡(鮫ヶ尾城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)133 鮫ヶ尾城
設置場所 斐太歴史の里総合案内所(冬期閉鎖11/24〜3月)[地図] /神の宮温泉かわら亭(冬期のみ。11/25〜3月)[地図

城郭口コミ


2025/04/19 21:56摂政
鮫ヶ尾城:16時に到着したところ、熊が目撃されたため立ち入り禁止になっていると管理棟で呼び止められました。登城口にも立ち入り禁止の札が掲げられていました。妙高市のwebサイトを確認すると本日19日13時5分に鮫ヶ尾城跡付近で熊1頭が目撃されたとのこと。というわけで登城はできませんでした。

2024/08/22 15:52りーーさ
鮫ヶ尾城:予想以上のヤブ蚊に悩まされました。クマさん前日に散歩されたらしいです。斐太遺跡の案内所で鈴付きのストックを借りました。鮫ヶ丘城の出土遺物もありますので是非お寄り下さい。

城郭攻略情報


2024/07/31 09:09
若狭守なおき
妙高はねうまライン、妙高高原から直江津に向かう途中、新井駅到着直後に攻略出来ました。
2024/03/11 08:28
たーちゃん大宰大弐
北陸新幹線上越妙高駅手前で攻略
2024/02/25 15:18
左近衛中将マツ
北陸新幹線上り上越妙高を出て連打したら落城となりました
2023/08/04 16:31
利光大宰大弐統久*麟
ローソン上越寺町店前で攻略!
2023/07/07 10:28
あざらし肥前守
妙高市猪野山、道の駅あらい。(❜18・1攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 こりん刑部大輔さん 33

 2位 今日も平和だなさん 18

 3位 よしお越後守さん 15

鮫ヶ尾城の周辺スポット情報

 本丸(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 大堀切5(遺構・復元物)

 大堀切6(遺構・復元物)

 二ノ丸跡(遺構・復元物)

 堀切6(遺構・復元物)

 通称米蔵跡(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 斐太歴史の里 案内図(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 黒田城(周辺城郭)

 今泉城(周辺城郭)

 斐太神社(寺社・史跡)

 釜蓋遺跡(寺社・史跡)

 吹上遺跡(寺社・史跡)

 斐太遺跡(寺社・史跡)

 斐太遺跡群 斐太遺跡 矢代山B地区(寺社・史跡)

 斐太歴史の里総合案内所(御城印)

 斐太歴史の里総合案内所(スタンプ)

 神の宮温泉かわら亭(冬期のみ)(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 ルート案内と旗(その他)

 東登城道入口(その他)

 北登城道入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました