名称(よみ) | 鮫ヶ尾城(さめがおじょう) |
通称・別名 | 宮内古城 |
所在地 |
新潟県妙高市雪森字城山
周辺の宿 |
天気情報 |
08/16(土) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 妙高市教育委員会生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 戦国時代 |
主な城主 | 堀江氏 |
遺構 | 曲輪、堀切、竪堀、井戸 |
指定文化財 | 国史跡(鮫ヶ尾城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/07/22 16:42 佐渡守:ダークスカル
鮫ヶ尾城:駐車場から公園を入ってお土産屋さんの裏手が登城口。本丸まで30~40分ほど…整備されていて迷う事はないと思います。スタンプだけだと勿体ない(笑)
2025/06/30 16:15 遠州ウナギ侍三河守
鮫ヶ尾城:ナビで検索したら南登城口に行きました車ならオススメしません北口オススメです
来月度の城主争い戦況
1位 今日も平和だなさん 48回
2位 こりん兵部大輔さん 34回
3位 よしお越後守さん 16回
本丸(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
大堀切5(遺構・復元物)
大堀切6(遺構・復元物)
二ノ丸跡(遺構・復元物)
堀切6(遺構・復元物)
通称米蔵跡(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
斐太歴史の里 案内図(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
黒田城(周辺城郭)
今泉城(周辺城郭)
斐太神社(寺社・史跡)
釜蓋遺跡(寺社・史跡)
吹上遺跡(寺社・史跡)
斐太遺跡(寺社・史跡)
斐太遺跡群 斐太遺跡 矢代山B地区(寺社・史跡)
斐太歴史の里総合案内所(御城印)
斐太歴史の里総合案内所(スタンプ)
神の宮温泉かわら亭(冬期のみ)(スタンプ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
ルート案内と旗(その他)
東登城道入口(その他)
北登城道入口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |