座間城(ざまじょう)

座間城 投稿者:三宅坂246さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 座間城(ざまじょう)
通称・別名 白井織部是房屋敷、白井織部是房館
所在地 神奈川県座間市入谷1
天気情報

05/19(月) 降水確率:40%
24℃[-6]19℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 白井是房
遺構 消滅
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/04/13 19:22いれぶん武蔵守
浄土寺:隣接している日枝神社の別当で、浄土宗神奈川教区寺院誌によると、創建(1570)は村民の市兵衛で開山は誓蓮社願誉門悦(1579.9.10寂)とされていて、いずれも北条氏照統治下の時代です。

2025/04/13 18:27いれぶん武蔵守
日枝大神:日枝大神 祭神大山咋命例祭日七月第四日曜日所在地四ツ谷四七九番地当社の創建は、元亀年間(一五七〇〜一五七三)と伝えられています。創建者は織田信長に敗れた美濃国(岐阜県)の齋藤龍興(道三の孫)の遺臣四名で、この地を開拓し祭神を四ツ谷の氏神として祀ったと伝えられています。宝暦十三年(一七六三)に火災にあい、七十八年後の天保十二年(一八四一)に再建、棟礼に「山王大権現」と記され、手水石や諏訪社の祠の奉納年号から見ると、社域もこのころから整えられてきたようです。明治二年(一八六六九)、「山王大権现」から「日枝神社」に改称、祭神も「大山咋命」に変わり、同六年には村社に列され、同十八年八月に再遷宮の記録が...

城郭攻略情報


2024/09/16 08:44
モモコ
県道51号、距離1.68キロで攻略。対岸の堤防道路では攻略できない。
2024/08/14 17:04
あすまる
座間のひまわり畑付近でゲット🌻
2024/01/20 17:32
黒猫トマト
小田急小田原線座間駅付近で攻略できました。
2023/08/03 07:27
飛騨守ルントシュテット
同じ座間のイオン座間は攻略エリア外となります。座間市役所は深見城と同時攻略が可能です。石碑から大門坂を上がった所に有る星谷寺は北条氏照が支援をしていたらしいです。
2023/07/10 17:48
あざらし肥前守
座間市座間、座間神社。(❜18・6攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 飛騨守ルントシュテットさん 81

 2位 遠江守ポッターさん 75

 3位 ぶぶまる隼人佑さん 57

座間城の周辺スポット情報

 一里塚(北・府中、南・座間)(遺構・復元物)

 わきみずの谷(遺構・復元物)

 信玄道の碑(碑・説明板)

 鎌倉街道の碑(碑・説明板)

 おしな坂の碑(府中街道)(碑・説明板)

 星谷陣場(周辺城郭)

 鈴鹿明神社(寺社・史跡)

 星谷寺(寺社・史跡)

 心岩寺(寺社・史跡)

 護王姫大明神(寺社・史跡)

 諏訪明神(寺社・史跡)

 座間神社(寺社・史跡)

 浄土寺(寺社・史跡)

 日枝大神(寺社・史跡)

 龍源院(寺社・史跡)

 座間神社御神水(寺社・史跡)

 園教寺(寺社・史跡)

 鈴鹿の泉(寺社・史跡)

 龍源水ホタル公園(寺社・史跡)

 星谷陣屋直近駐車場(駐車場)

 座間神社第二駐車場(駐車場)

 座間神社第一駐車場(駐車場)

 神井戸湧水(その他)

 根下南湧水(その他)

 番神水湧水(その他)

 

to_top
気に入った!しました