名称(よみ) | 河崎氏館(かわさきしやかた) |
通称・別名 | 河崎堀之内、川崎堀之内 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区宮本町(稲毛神社) |
天気情報 |
09/19(金) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 河崎基家 |
築城年 | 平安時代後期 |
主な城主 | 河崎基家 |
遺構 | 消滅 |
再建建造物 | 説明板(弁天池(河崎冠者基家居館堀跡)) |
2025/09/15 07:43 ラッセル小弓公方右兵衛佐
六郷の渡し跡:関東でも屈指の大河である多摩川の下流域は六郷川と呼ばれた。慶長5年(1600)、徳川家康が六郷大橋を架けたが、元禄元年の大洪水で流されてしまい、明治に入るまで船渡しとなっていた場所跡。
2025/09/14 22:48 ラッセル小弓公方右兵衛佐
河崎氏館:2013年以来2度目の登城。現在は、稲毛神社が建っていて、遺構は残っていないようです。稲毛神社は、景行天皇との縁を伝える川崎の古社で、江戸時代までは「河崎山王社」と呼ばれ、東海道川崎宿の鎮守だった。
来月度の城主争い戦況
1位 大宰大弐ケンケンさん 142回
2位 sonny兵庫頭injpnさん 131回
3位 カリンコーヒーさん 121回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |